こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

ドラム過去の出来事ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 古家解体完了

2023年12月下旬 着工金支払い

2023年1月上旬 地盤調査

2024年1月下旬 土地改良

2024年2月上旬 基礎施工

2024年2月中旬 上棟

ドラム今後の予定ドラム

2024年4月上旬 引き渡し

 

ここ数日寒いですね…くもり

こちらたこ焼き府では雪はありませんが

腰の痛みがぶり返してきました真顔

ギックリ系とはぜんっぜん違う痛みなんですけどね。ギックリ系は、骨と骨の継ぎ目がズレる感じの痛みです。

やっべ。外れそう。

みたいな。

今は普通に捻挫とかと同じ痛みです。

みなさま腰をあっためてお大事に。

あと、今日はデスクワーク中に首がギックリ腰のようにギクッてなりました。

なんとかことなきを得ましたが首も気をつけよー無気力


ふとん1ふとん2ふとん3


HMさんへ、結構前に「現地工程表出して」とお願いしておりました。

それは例の中間時金事件の際ですね。

上棟の予定もまだなのに中間時金だけ払わすのかよ凝視むかっ

という熱烈なクレームお問い合わせメールのおもひでです。

 

それは多分1月末ごろの話なのですが

2月末近くなってやっと工程表が送られてきました。

 

いやほんま。ちょっと。

 

マジか…宇宙人くん

 

って思いました。

基本的にDさんセキセイインコ青もEさんオカメインコも好きだし信頼していることは前提として聞いてほしいのですが。

 

送られてきた工程表のクオリティがね。

残念エクセルPDFだったんですよ真顔

 

顧客に提出する資料について

罫線が途切れてるとか、セルで文字が切れてるとか、マジでない。

弊社は見る人の立場になって、見やすくてわかりやすい資料を心がけており、

弊社から客先へ提出する資料はすべてチェックして

フォームが美しくない物は差戻します。

 

そんな私が見た衝撃の残念工程表。ここに載せることはできませんが

工程がどうこうとか、一切入ってこないレベルの…

本当に「おい、こいつの事務処理能力大丈夫か」って心配になりました。

ちなみに3/30(土)の翌日は4/1(日)だそうです。

(一日損してるぞー。本当に大丈夫なのか…真顔はてなマーク

 

尚、引き渡し日は日曜日予定なんですが

その翌々日に早速Softbank光の工事を予約しています。

宇宙人くん「もう予約しちゃったけど、引き渡し大丈夫だよね?」

と確認したところ

オカメインコ「今のところ大丈夫な予定でやってるけど、雨予報多いし、石川の地震関係で建築材がそっちに流れてるからずれる可能性もなくはない」

っていう、保険的な回答をいただきました風船