こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
今後の予定![]()
2024年2月中旬 上棟
2024年4月上旬 引き渡し
基礎10の翌日です。
右端に仮設トイレ登場
※そんなに見たい奴ではない。むしろ隠れていてほしい。![]()
登ってみると…床ができてた!!
玄関とシュークロはこのような形で下がるのですねー。なるほど![]()
実は翌日、もしくは翌々日に上棟を控えております。
どちらになるかは「進捗次第」という
「朝イチでセレモニーしようぜ
」
的なモード一切なしの合理的進行![]()
控えめに言って嫌いじゃない![]()
![]()
上棟式はしないのですが
差し入れは流石にね…と思い、準備しました。
ピークは過ぎたもののヨボヨボの腰を携えて
仕事帰りに飲み物と袋を買い込み![]()
そのまま車の中で袋詰めして
掘り込みガレージにそっと置いてきました。
何人分必要かわからないのでとりあえず12セット。
この紙を添えて…
excelでさくっとつくったよ!
中身はこの2本のどちらかと
この2本のどちらかと
このどれか一つ
という3点セットにしました。
私はビールもブラックコーヒーも飲めないので
ビールは完全にジャケ買い![]()
カフェオレは飲めるので、もしかしたらそういう人もいるかと
半分はカフェオレにしました。
※会社で来客に出すと、8割以上はブラック選択ですが。
出張で現地上陸が1日空くので、
次はもう上棟されているのかなー![]()
また夜な夜な、差し入れしておこうと思います。
弦の恩返し的な。










