こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

ドラム過去の出来事ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 古家解体完了

2023年12月下旬 着工金支払い

2023年1月上旬 地盤調査

2024年1月下旬 土地改良

2024年2月上旬 基礎施工

ドラム今後の予定ドラム

2024年2月中旬 上棟

2024年4月上旬 引き渡し

 

2月中旬、ついに上棟です。

ということで↑↑の予定を少し変更しました。

2023年7月に契約して1年以内で完成ってみると

結構スピーディな感じしますね。

しかも土地決済から引き渡しなんて

4ヶ月なんですよ~指差し

はや。

ただ、最初にHMさんへ相談したのは

土地契約の1年以上前です。

いい土地が見つからないまま時が経ちました。

その間HMさんとはほぼ連絡取らず。

そういう放置主義のHMさんだったところも

方針が合うと言うか、選んだ理由の一つです。

久々に「この土地買いたいねんけどどう?」と

iMessage送った時には

「もう他の工務店で建てたかと思いました!」

て言われました爆笑

やっぱり家づくりの肝は「条件に合う土地を見つけること」ですねバレエ

 

先日の変更契約時書類に

上棟の日付も書かれていました。

しかし、銀行からの

犬「中間時金決済日がこの日なので、契約に来いよ。この日かこの日で」

という連絡しか来ません。

どうするんだろうな~…なんか上棟式とかやるのかな~…。

Eさんオカメインコに質問しました。

 

オカメインコ現在、上棟式などを実施することはほぼ有りません。平日可能なタイミングがあれば飲み物を差し入れる程度です。

 

との回答です。

アメブロのマイホーム界隈では皆さん当たり前のように上棟式を実施されているので…

一般的にはやるものだと理解しておりましたが。

一般的にはやらないそうです宇宙人くん

 

アメブロのマイホームカテにおられる方って

結構、マイホームへの熱量強めな方が多いので

お家造り節目のイベントもしっかり目だからかな。

わたしは要領よく最小の労力でやりたい派なので

イベント報告少なめで申し訳ないアセアセ

 

というわけで、

多分、一般的にはすくないのでしょう。

 

正直なところ、なくてよかったです。

書類に書かれているその日程。

私は出張予定が入っております宇宙人くん笑

 

というわけで、ぬるっと上棟されている現場を

夜な夜な見にいくことになります。

 

平日、差し入れにいくのは厳しいので

前日の晩にガレージへ飲み物を置いとくとかでもいいですか?

防犯上やめたほうがいいですか?

でも、荷物置いてるよね?

 

っていう質問に対するEさんオカメインコの回答をまっているところです。

(でも今、飲み物を箱買いして持ち上げたら腰が死ぬ)

 

狙っていた↓なんですけど

久しぶりにLOHACOで買い物したら

1500円分のYahooグループのネットショップで使える金券がもらえたので

Yahooショッピングで購入するつもりですニコニコ飛び出すハート

2月中で期限が切れるので早くかおーっと。