こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
今後の予定
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月中旬 上棟
2024年4月上旬 引き渡し
会社を出るのが22:30ごろになったり
寒かったりで前回から二日ほどあきました。
木枠の上まで詰まってました✨
そして掘り込みガレージには
一号館から撤去したトイレが🤣
先日無事に、現自宅2階のトイレが
おニューになりました
その際に取り外した旧トイレが
2号館の工事現場で廃棄待機中…
工事費込み9万円+税で
TOTOの多分こちらがつきました。
2階トイレはウォシュレットなしだったので
両親は「ケチらず2階もウォシュレットにしとけばよかった~」と悔やんでいました。
だって人気ないんだもん。
お尻冷たいから誰も行かない
息子は気にならないようでよく行ってたけどね。
私はまず使うことはなかったです。
1Fが使用中の時くらいですね。
あとつわり期はすごい通いました。
(嘔吐は便器に座らないのでウォシュレットじゃなくて大丈夫)
そのため、2Fトイレにいく文化がなくって。
ついうっかりわざわざトイレだけのために1F行ったりします。
せっかく交換したんだからもっとエンジョイせねば