こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
予定
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月中旬 古家解体
2023年12月下旬 1月上旬 着工 地盤調査
2024年1月下旬 上棟 土地改良
2024年3月下旬 引き渡し
大晦日です!
あと2時間で2023年が終わりますよ~!!
この大晦日に、JAFを呼びました
廃品を持って回収業車さんのところに一走りしようとエンジンをかけてもかからず💦
こんな年末に申し訳ない。
うちは父がJAFの会員なので、家族会員にしてもらっています。
父は読んだ話聞かないですが
私は結構お願いしていますバッテリー上がりとか、前の車ではインロックしたり
今回はプラグ被りという、あるある症状だったようですぐにエンジンかかりました。
https://trafficnews.jp/post/92134
えへへ
無料で対応してもらえました。
皆さんもいざという時に備えてJAFお勧めです!
アプリで出動要請もできて、かなり便利ですよ〜。
さて、2023年は皆さんにとってどんな年でしたか?
私にとっては激動の一年でした。
息子高校生から大学生へ変身
大学から息子の成績不振で呼び出されて悩む
大学のPTA活動がガチりすぎてしんどい
吹奏楽団に入る
→楽器触れて楽しいけど、ブランクがあってプレッシャーがしんどい
いい土地を見つける!一気に家づくりが進む
円形脱毛症(通称エンダツ)が3つもできて萎える
息子もエンダツ発覚で萎える
ローンへの恐怖からマネ活で頭がいっぱいになる
そして大きな収穫として
アメブロをはじめて、ブロ友さんたちと交流できた
去年の今頃は全く知らなかった世界で
知り合った皆さんと交流して
アイディアやアドバイスを常にもらっています。
↑悩むとかしんどいとかが多めな感想でしたが
トータルで見ると、全体的に幸せで楽しい1年でした。
年が明けると、仕事の挨拶周りで一瞬で1月中旬になります
それが終わったら、いよいよ家が形になってくることでしょう。
(まだ3月下旬引き渡しは疑ってる)
※さり気に冒頭の予定修正しております。
2023年は大変お世話になりました。
おうち完成に向けて、来年もどうぞ皆様のご協力よろしくお願いいたします。
良いお年を~