こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
予定
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月中旬 古家解体
2023年12月下旬 地鎮祭 着工
2024年1月下旬 上棟
2024年3月下旬 引き渡し
冬の賞与がでました~
…といっても、実は私。年俸制なんですよ。
もう、契約更新時に「お前の年収コレナ」と言われており
その年収を月額と夏・冬賞与時にいくらずつもらうか
金額設定するのは自分
特に盛り上がりません。
なんなら12ヶ月均等割にしたっていいけど
やっぱり世間と一緒に華やごうかと思い
一応夏・冬賞与にも金額割り振ってます
今年は数年越し大型案件の売り上げがあがったので
臨時ボーナスがあって、それは年俸に含んでおりません。
だから…ふるさと納税があといくら行く必要あるのか
源泉徴収票もらってから全力でラストスパートしなくてはならないのです。
冬の賞与で何買おうかな~
みたいな気持ちは一ミリもなく
粛々と来月から始まる土地分のローン払いますね…
住宅ローンを抱えている皆様は
賞与のタイミングで何かご褒美しますか?
それとも粛々とローン返しますか??
ローンを背負うことで生活レベルを下げたり
ちょっとした楽しみをすべて我慢するのは嫌だなぁ
という気持ちでローン額は設定したつもりです。
でもいざ払うとなると、少しでも節約を…!と考えてしまうぅ。