こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

 

ドラム予定ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 地鎮祭

2024年1月下旬 上棟

2024年3月下旬 引き渡し

 

昨日のてんやわんやが嘘のように、今日は穏やかに過ごしました。

・重なりまくった仕事の締め切り

→猛パワーで処理して完了炎

・それ私の仕事じゃ無くね?な仕事

→猛パワーで処理して完了炎

→一部本当に理不尽なものは上司に報告して「ほっとけばいい」の許可ゲット

・次の銀行アポの日は大学に行かないといけない日だった

→銀行にリスケお願いして回避昇天半休とらないとだめだけど~ドクロ

・大学のPTA役員だからその日は朝から夕方まで拘束されるし

→仕方ない!銀行の用事がないからもう受け入れる宇宙人くん

・もうすぐ所属する楽団の定期演奏会なのに全然仕上がってないし。

→自ら研鑽あるのみ!放課後のスタジオ個人練2時間コース炎炎

ということで、全ては自分で解決するしかないんです。頑張ります。

 

壁紙祭、同じ色味ばかりでなんのインパクトもない記事が続いております。

…飽きた…?

記録用として、明日の総集編できれいに11月の終わりとともに幕を閉じますので

今しばらくお付き合いください。

 

2Fはベースが全部一緒でアクセントクロスだけ違いますので

まとめて一挙公開です。

チキンなので、部屋のアクセントは薄め、

クローゼット内のアクセントクロスを濃くするという安全仕様。

 

こだわりは…

カギ白っていうかオフホワイト。

カギ各部屋でアクセントクロスを変える。

カギ石系より織物系が好き

の3点。

 

そしておなじみのどれみ基本情報としては

宇宙人くん集合体恐怖症なので細かい柄の密集は無理

宇宙人くんピンク、ベージュ、茶色系が好き

宇宙人くんでも将来息子に家をあげるかもしれないから、ピンク多用はしない。

 

↓この二冊から選びます。

 

 

 

ホールは1Fから続いているので、LDKと同じ壁紙です。

 

それ以外のベースは

TWS8142

 

何の変哲もない織物オフホワイトです。

2Fは天井もこれを使います。(トイレ以外)

 

宇宙人くんどれみ部屋

アクセント TWP9009

クローゼット TWP9055

 

恐竜くん息子部屋

アクセント TWL625

 

クローゼット TWL615

 

 

PC作業部屋

アクセント TPP406

 

 

クローゼット TWP9407

 

スーツWIC TWP9027

 

いやもう、本当にどんだけ無難路線だよ爆笑笑

 

でも私が好きな色であり、好きなテイストは

これ系なのでもう悔いはありません!!

 

自分の部屋にうっすい地味系ピンクを持ってきたのはせめてもの遊び心です。

息子部屋に水色系も考えたんですがね。

男の子は青。女の子は赤。みたいな感じになるのでやめました。

息子、青も全然好きですが

iPhone15は黄色を選んだんですよね…。

黄色系のアクセントクロスは好みではない凝視

なので無難にどうとでもなるグレージュ系です。

 

まぁ壁紙なんて、気に入らなくなれば張り替えてしまえばいいんですけど。

築約20年の現我が家はそんな雰囲気もないので

きっと張り替えることはないでしょう…。

 

作業部屋のクローゼット