こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

 

ドラム予定ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 地鎮祭

2024年1月下旬 上棟

2024年3月下旬 引き渡し

 

住宅ローンすったもんだで

お金のことをゴソゴソしているうちに

NISAに興味が湧いてしまいました。

とりあえず本を買った。

こういう説明の本は、しっかり中身の雰囲気を見て買いたい派なので

本屋さんでペラペラして選びましたよ! 

これが一番過不足ない感じでした。

文字と図とイラストのバランスも良し。

…買って半月…まだ読んでないけど笑


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

壁紙祭開催中ニコニコ飛び出すハート

 

私の決めた壁紙を順次ご紹介します。

トイレでこだわったのは

カギ消臭、撥水、防カビ、抗菌あたりの機能がついている。

↑これで結構絞られる。

カギ壁は白系、アクセントクロスはベージュ系(柄も有り)

カギ石系より織物系が好き

の3点。

 

そしてどれみ基本情報としては

宇宙人くん集合体恐怖症なので細かい柄の密集は無理

宇宙人くんピンク、ベージュ、茶色系が好き

宇宙人くんでも将来息子に家をあげるかもしれないから、ピンク多用はしない。

 

こだわり3点と基本情報で絞ると、候補は数個になるよ!

特にメインは即決でした。

↓この二冊から選びます。

 

 

 

TWS8160

表面丈夫、撥水、抗菌、防カビ、軽量、耐クラック、厚みタイプ

 

という、機能アイコンフル装備の白系で

「こいつだぁ!!」となりました。

この壁紙を一番に決めた気がします。

↑の画像をデジタルカタログで見る際

アイコン数を重視して探しました(笑)

 

アクセントクロスは、なんか集合体恐怖症でも大丈夫な

ふんわりした柄物も視野に入れましたが…

1Fトイレはシンプル系、

2Fトイレは遊び心を取り入れると決めていましたので

シンプル系の柄物は該当なしでした。

 

TPW9040

Pickにはなかったので画像だけ~。

 

シンプルなリネン生地大好きな私の心にドンピシャでした。

 

ちなみに床は

↓こちらのベージュ。

 

天井はホールと同じ。

 

 

 

ナチュラルリネン好きすぎだろ!な小部屋となっております。

(すんごいベージュだけど大丈夫そう?)

(好みの色使い…)