こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為

その他の話題もボチボチ書きます。

 

マイホームデザイナーで画角を工夫したパース図シリーズ。

本当に、この子がいなければ私は家づくりに行き詰っただろう。

というぐらい役に立ちました。

今後も家具購入検討に使わせてもらいます!

 

でもね。お風呂はメーカー標準なのでパース図がありません。

TOTOサザナ。無課金風呂。

以前も紹介した通り、

アクセントパネルは無味無臭のこちら。

窓はこんな解放感あふれるものではなく

小さいやつが上の方についているイメージです。

 

ここで2つご相談があります。

TOTOさんの推しであるひやっとしないホッカラリ床

私はタイル調を現在指定しているのですが

これ膝立ちしたら膝に四角い跡残るかな?

多分、メーカー一押しはラグ調だろうけど、

デザイン的にタイル調のほうが好みなんですよね~。

どなたか使用感を教えてもらえると嬉しいです。

 

あと、お風呂に取っ手はつけましたか?

シャワーのところに手すり兼用のバーがついているので

いらないかなぁ…と思いつつ、

そのバーにたどり着くまでの立ち上がるムーブに

つかむ場所っているんだろうか。

今は良くても、20年後とか。母やぎ座がこっちでお風呂入るときとか。

 

棚は取り外し可らしいので、

減額にならないならまぁつけとこかー。って感じです。

 

シャンプーとボディソープは

 

 

 

こんなやつにする。

出張先のホテルがこういうやつの昔ながらバージョンだと激萎えするけど(笑)

 

今は家族共有のなんかナチュラル系シャンプーだけど

2号館ができたら自分用の女子っぽいやつにするんだー。

 

 

今は、出張の時に1回分のこういう女子シャンプー使って心を満たしている。

Ululisのピンクが好き。

 

これも使いたい。1本で済むから。

そしてこちら。

インスタでめっちゃ広告出てきません??

エンダツの白髪に悩む私は、こいつを使ってみようと思ったのですが

ひと悶着あったので公式での購入はお勧めしません!

(しかも結局使えてない)

 

誰か白髪によいシャンプーがあればご紹介ください。