こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為
その他の話題もボチボチ書きます。
カップボード問題クリアの為には
追加費用総額の精査が必要だ!!
ということで、ふんわりとしていた
「ニッチをいくつかつけたいな」について
掘り下げて検討中です。
そんな時におまめさんのところでこんな素敵な記事発見
か!階段の壁に!!本棚を!?
以前から私が主張していた
「コナン全巻収納可能なファミリー本棚をどこに置くか悩んでいる」
というお話を覚えておられるでしょうか。
コナンの最新刊は100巻を超えており、まだまだ終わる気配もなく。
収納場所に困っております。
私も息子も読むので(何なら一部は妹の部屋にあったりもする)共有スペースに置きたいな。
という気持ちからの、共有本棚希望です。
息子に「こんなもん読んでるの?
」と思われるやつは
自分の部屋にしまいますよ…。ん?でも今はないかも。
私が中高生だったころの漫画って、やたらエロくなかったですか??
少コミとかもはやエロ本といっても過言では無かったな…
今私の本棚にあるのは
・コナンの一部
・のだめカンタービレ
・ときめきトゥナイト文庫版とその関連作品
あとは小花美穂先生、二ノ宮知子先生、なかじ有紀先生の漫画ばかりなので
見られても全く問題はない気がします。
わ
今月新巻でるのね![]()
小花先生のアンダンテは吹奏楽がらみで好きだけど最終的に鬱展開過ぎた。
110円なの!?電気書籍だし買おうかな。
ね。全然見られても恥ずかしくないよね??
というわけで、階段の壁に本棚ニッチをつけることは可能なのかと
そのお値段をHMさんに問い合わせしようと思います。
おまめさん、素敵な事例ありがとうございます![]()
![]()
![]()
