こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
電化製品2階分を見ておきたいと思います。
今、申請待ちなのでおうちのほうは進捗がなくて…
9月中旬に結果出るって聞いてたんですけどね!
私が「iphone買いたいねんけど、ローン本審査いつごろなん」
て聞いたところ
「許可がでるのが10月末から11月上旬なんで」
って、さらっと返事がきました。
9月中旬に申請出す(そんで10月末くらいまで承認に時間かかる)
て言われたのを私が勝手に勘違いしていたのか
元々9月中旬に結果出るって言うてたけどずれ込んでるのか。
どっちでもいいけどさ。突き詰めても短縮されるわけじゃないし。
家の方はさらっと通るけど、掘り込みガレージのほうで
審査待ちが混んでいるそうです。
まぁ、間違いなく通るから大丈夫。
とのことなので、そろそろ息子に話しようかと思っています。
なのでファイナルアンサー出す前に悩みまくる私に
しばしおつきあいください。
必要な電化製品を整理しよう
2F
1.エアコン 6畳用×3
→5万円×3=15万
パナの一番安いクラスっぽいやつ再び。
このシリーズかっこいいけどタケェ。再び。
以上かも。
1Fと合わせて70万円くらい?
そのうち30万円はハウスメーカーの予算に含む。
あー。なんか意外といけそうとか思うのは
感覚がマヒしているのでしょうか…