こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
誰も興味ないと思いますが
箸休めとして
前回ブログで触れた
「私たち親子の靴ラインナップ」
をご紹介します。
私:アラフォー会社員(営業職)
・仕事用ローファー(茶)
・仕事用ローファー(黒)
・夏用サンダル(紺)
・コンバース(グレイ)
・冠婚葬祭パンプス(黒)
・ブーツ(茶)
・ショートブーツ(ベージュ)
・クロックス(ピンク)
この中でヘビロテしているのはクロックス。
通勤にもはいています。
(もちろん車通勤です。電車でクロックス通勤はパワーありすぎ。)
仕事ローファー×2、コンバースは
車に収納されています。
仕事柄、工場に入るので靴はかかとが太いローファー必須です。
ヒールやパンプスなんて何しにきやがった状態です。
息子:大学生
・コンバース(グレイ)
・Vansスニーカー(白)
・夏用サンダル(黒)
・体育用プーマスニーカー(ネイビー)
・入学式にはいた革靴(黒色)
・クロックス(カーキ)
通学にはおおむねVansをはいています。
このほか、高校時代の制靴「HARUTAのローファー(黒)」が
現在バイトで活躍しています。
(バイト先が黒の革靴縛りです)
彼のヘビロテ(通学時を除く)もクロックスです。
少ない…ですか…?
一般的に、大人の女性はもっと服に合わせてチェンジできるような
バリエーションを豊富に持っているものなんだろうな。
と思いつつ、お出かけ時は常にコンバースはいてます。
冬はブーツでお茶を濁します。
皆さんはどんなもんですか?
ちなみに二人ともコンバース(グレイ)を持っていて
親子でお揃いキモイと思われそうですが
全く違うデザイン&色みなのでご安心ください。
私のはABCマートさん限定のリボン付きです。
これらの為に1畳程度のシューズクローゼットは
もったいなすぎるというジャッジで半分程度の面積にカットしました。
あと、玄関に靴箱も置く予定なので
おそらくそちらだけで賄うことができると思われます。