こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
紆余曲折あって意中の土地をみつけたどれみ。
土地購入メソッドがよくわからず…
とりあえず詳しいことを聞いてみるべく
土地情報サイトからお問い合わせ。
土地情報サイトには複数の業者さんが
同じ土地を売りに出したりしていますよね。
あれは一体…
意中の土地は不動産会社2社が掲載していました。
そのうち、画像が多くてzoomでの打ち合わせokという1社に「詳細聞きたいですぅ」と
お問い合わせを出しました。
明らかにこっちは仕事中ってわかるよね?
という時間に電話をかけてきてくれました。
ちょうど出られず。
するとiMessageでご連絡くださいました。
こういうのほんと助かる。
そこからはメールでのやり取りで色々伺いました。
いくつか気になる点があるものの…
※身バレや場所特定を防ぐために
現段階では伏せておきます
新居と実家(今住んでいる家)の距離が最優先。
土地の広さ、立地、価格の三本柱が合格なので
買うことにしました!!
この土地で建てる場合としてのご提案と
ローン関係の諸々をお願いするべく
ハウスメーカーb.さんにご連絡。
するとこちら経由でも購入可能なことが判明!
b.社さんにローン関係の手続きと
土地契約の交渉をお願いすることとなりました。
価格がちょっとね、
いくつか気になる点や、場所、
古家の解体が必要なことを考えると
ちょっと相場よりお高めなんです。
私は実家の近くという譲れない理由があるけれど
そういった理由がなければ
そこまで魅力的な場所ではありません。
もう少し安くならないかな〜…解体費用分くらい。
という部分の交渉をb.社さんにお願い
この場所がどうしても欲しいので
(他にこの辺で空きそうにない)
満額でも買います。ということで。
母にも近居を決めたことを報告し
「この土地購入します!」の書類を提出しました。