こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
息子と2人で住む土地を
現自宅の超絶近所にみつけたどれみ。
ちなみに希望の間取りは以下の通り。
1階
・LDK
・水回り
・4.5畳洋室
2階
・主寝室
・息子部屋
・仕事部屋
・トイレ
1階の4.5畳洋室は
ピアノを置いて音楽部屋にしたいのです。
今はリビングにピアノが置いてあるのですが
リビング=誰かがテレビを見ていたら使えない
ので、新居に持って行って自由なタイミングで弾きたいという希望。
フルート、ギター、ベースも所持しているので
新居で自由に演奏したい…。
↑スペース欲しい理由の一つ
さらに将来的に英会話を教えるとか
ちょっとしたワークショップをするとか
いろんな夢が広がります。
↑スペース欲しい理由の一つ
2階の仕事部屋は
リモートワークや副業の仕事場にしたいです。
現在の職場は職種や業務内容によって
リモートワークも可能です。
私の業務内容だと、リモートokですが
今はいわゆる「子供部屋おばさん」状態なスペースしかなくて環境的に難しい。
きちんと環境を整えてリモートワークできれば
将来的に両親のサポートもしやすいですし
パソコンを使った副業も色々考えています。
更にミシンを使った布小物の販売も
息子が小さい頃は頑張っていたので、
この辺も作業再開できればなぁ〜。
↑スペース欲しい大きな理由
2階の息子部屋は
もう大学生なのである程度の広さを用意してあげたいです。(今も6畳あるけどね)
彼も友達と事業を計画しているらしく
その作業もできるような環境が作れたらな。
親子で住むというよりは、
ルームメイトみたいに対等な関係で
家事分担をしながら暮らしたいと考え中。
※祖父母同居だと、その辺甘やかされまくるので
家事をさせるいいチャンスかなぁと。
この間取りを実現するために必要な土地は
30坪です!
LDKをものすごく広く取りたい場合や
各部屋を広く取りたい場合はもうちょっと必要かなぁ…
30坪程度なら、選べる土地の選択肢もかなり広がります✨