こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
ついにハウスメーカーさんとの
zoomミーティングです。
A社さん。
若い男性営業さんです。
話が下手。
ひたすら自社の製品の良さを熱弁するもの
わたしはそんなことが聞きたいわけではない。
しかも熱弁しすぎてパワポのスライドを
めくり忘れているんじゃなかろうか…
「右と左、どっちが強そうですか?」
とか聞かれるも全然違うものが写っておるぞ。
強引に次のアポを取ろうとしてきたので
「ちょっと予定がまだわからなくて〜」
とふんわりかわして終了。
B社さん。
ちょい年上くらいのベテランぽい男性営業さんです。
自社製品の紹介は合間合間にさらっと挟みつつ、
こちらの要望や知りたいことなど
ヒアリングを中心にどんどん引き出してくる。
そして最後は、こちらからの連絡を待っていただく形でサクッと終了。
その後のやり取りはiMessageで行うことに。
この時点でA社さんはないな…と言う気持ちMAX
実は私も全然別の業界で営業職でして
プレゼンなどへの見る目はちと厳し目です。
紹介してもらったハウスメーカーさんは
この2社ですが、
もう1社、地元で人気の工務店さんが
気になっておりました。
Instagramで熱心に発信されていて
とても素敵なお家なんです。
(あと地元バスの背面広告がすごい)
こちらは某住まいの総合カウンターでは
お取り扱いがないようなので
自分でInstagramから問い合わせを行いました。