こんにちは。訪問有難うございます。どれみ
です。
マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。
ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで
1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
先日、人と会う予定があって梅田に行ってきました。
ちょっと早めについたので
「サクッと無印で買い物してから行こう」
と、阪神百貨店の無印良品(デカイ)へ。
無印良品週間だから帰りにゆっくり見たいと思いつつも
楽団の練習があるから![]()
とりあえず絶対買わないといけないストック品だけ手早く買おう。
と、手際よく籠に入れていきました。
店内は特に込み合う様子もないし、いい感じやなぁ。
と思っていると
レジ列に30人以上は並んでた![]()
1人1分としても30分。そして絶対1分では済まないからレジが複数個あっても30分は固い。
これならんでたら待ち合わせに間に合わない…
そそくさと商品を棚に戻してその場を立ち去りました。へへ…。
本当は帰りに阪神百貨店よりデカイ、グランフロントの無印良品に行きたかったんだけど
デカい店舗はやっぱり混むよねってことで断念。
(しかも楽団の練習に既に遅刻なんだ)
エキナカ店舗的な小さい店舗へ行くことにしたんだけど
みて。長蛇の列。
この店舗、普段は最高に過疎ってんだよ。
食べ物とスキンケアを中心に、人気商品だけちょろっとおいてるエキナカ店舗だから。
なんでこんなに混んでんだよ~!!
って言うかみんな普段から来いよ!!
このニワカどもが!!!!!
って、心の中で悪態つきながら撤退しました。
こんなのに並んでられない。
私には株主優待7%オフチケットがついてる。
無印良品週間中に並んで10%オフと、普段の過疎ってるときに落ち着いて7%オフだとどちらの方がいいのかな…と真剣に考えました。
まぁ、そりゃ「並ばずに10%オフ」が一番だけどさ![]()
ちょっとこの列に並ぶことも考えたのですが、この店舗は壁際に食料品があるんですよね。
このレジ列でそのゾーンが封鎖されてるので、食料品棚に近づくこともできない。
イラつきながら、この店舗のすぐそばにあるKEYUCAに行ったぜ。
そこで、前々から欲しかったものをゲット。
丁度いい量のおちゃっぱをすくうやつ。
ルピシア教に入信している私はルピシアのやつも見たんですけどね。
750円とかしやがる。
そこまでじゃない![]()
ルピシアといえば毎年楽しみにしてる福袋受付が始まりました。
が!!
一昨年くらいまでは5000円以上の福袋にはおまけがついてたんですよ!
それがなくなってからちょっと購買意欲が低下中。
でも息子もルピシアにはまってるので、まぁ買おうかな。
ルピシアの福袋は毎年結構早いタイミングで予約が始まるんだけど(夏と冬の2回あるよ)
他の福袋も11月に入ったら要注意ですね。
無印良品の福缶は毎年11月の第二木曜日から受付開始なので、多分11/13やなっと思っています。
スタバは11/10が怪しいそうです。(福袋考察ブログで拝見)
ジェラピケは公式から既に発表されており、10/31-11/4が抽選申込期間です。
他よりちょっと早いから毎年申込忘れる。
(そしてYouTubeの開封動画を見て「買わんでよかった」ってなるまでがセット
)
タリーズも干支くま欲しいので、買いたいな…。2025のタリーズは抽選じゃなかったです。(先着順)
2025年の干支くま。
スタバのクリスマスオーナメント2025年版も買わなくてはなりません。
去年のはコレ。
まだ今のところ、スターバックスリザーブという高級ライン?カフェのグッズしか発表されていませんね。
そのグッズリストをみて「マグボトルに5,300円て!!」って思いました。
どれみが狙っている福袋一覧![]()
ルピシア
無印良品(抽選)
タリーズ
スターバックス(抽選)
ジェラートピケ(抽選)
アフタヌーンティー(中身が公表されてから考える)
BRUNO(中身が公表されてから考える)
無印は額面通り(次は2026円だな)のギフトカードと、縁起のいい置物が入ってるだけなので
置物好きな方と無印良品を愛しているのでとりあえず当選したい人以外には1mmのお得感もないです。
はじめて当たった2025の置物。
スタバとジェラピケは当選することに意義があるとすら思っているけど、
年々ゴミ化してきてるよなぁとちょっと薄々みんな感じてるはず。
スタバの福袋、数年前までは実際に売られていた季節もののマグボトル(売れ残りなんだろうとは思うけど、売れ残り感なく普通に人気のやつ)なんかが詰め合わせになってるのが中心だったのに。
今は福袋専用のマグボトルと、売れ残り感強めデザインの季節の売れ残りと、福袋用のなんか小物みたいな内容に変わっている。
ジェラピケも、開封動画を見る限りジェラピケっぽくない福袋用なんだろうなっていうデザインが多め。
・・・でもとりあえず応募するんだろうな私。
BRUNOとアフタヌーンティーは中身全部見せて売るので、自分が元々欲しかったものが入っていれば絶対にお得。
BRUNOはもうほぼ持ってるものばっかりだったので昨年見送ったけど、アフタヌーンティーは迷いました。
圧力調理器みたいなんが入ったセット。今となっては多分クローゼットの肥やしになってただろうなと思うので見送って正解。
※フルタイムで時間がない人にいいと聞くが、そもそも帰宅後複数の材料を切ることが無理ゲー。
ちなみに、この日
「このまま都会でゆっくり買い物して帰りたい」という気持ちを制圧して
最寄り駅についたら土砂降りだったことも乗り越え
練習会場の駐車場が満車だったにも関わらず
ちゃんと練習に参加したことをほめたたえてほしい。





