今日の神様からのメッセージ(2025/7/31)
みなさま、こんにちは
昨日からカムチャッカ半島の地震の影響で、
ずっとテレビで津波の注意報が放送されていますね。
避難されている人もいたみたいですが、
思ったより被害が少なくてよかったです。
ロシアも震度8.8ぐらいだったにも関わらず、
死者もでなくて、怪我ですんでよかったです![]()
昨日はプラネタリウムに行ってきました。
本当はドラえもんのプラネタリウムを見る予定でしたが、
次男が以前プラネタリウムに行った時に、
うどんを食べた事を覚えていて、
どうしてもうどんを食べて行きたいということで、
「大地のうどん」に寄ったおかげで、
最後の上映のゲゲゲの鬼太郎のプラネタリウムしか見れませんでした。
何十年ぶりにゲゲゲの鬼太郎を見たわけなんですが、
鬼太郎やネズミ男は少しの変化で久しぶりに見てもすぐにわかったんですが、
猫娘の豹変ぶりはしばらく全然誰かわからない程でした。
調べると猫娘はかなり何度もキャラ編がすごいみたいです。
私としては学生の時に見ていたあの時の猫娘が懐かしいです![]()
今日の神様カード
石長比売神(イワナガヒメノカミ)
大山津見神(おおやまつみ)の娘で、木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)の姉。木花之佐久夜毘売とともに天孫邇邇芸命(ににぎ)の元に嫁ぐが、石長比売は醜かったことから父の元に送り返された。大山津見神はそれを怒り、「石長比売を差し上げたのは天孫が岩のように永遠のものとなるように、木花之佐久夜毘売を差し上げたのは天孫が花のように繁栄するようにと誓約を立てたからである」ことを教え、石長比売を送り返したことで天孫の寿命が短くなるだろうと告げた。『日本書紀』には、妊娠した木花開耶姫を石長比売が呪ったとも記され、それが人の短命の起源であるとしている。
瞑想をしてください。
私の中に吹く風を感じてください。
私は岩の女神、あなたに不動の強さをもたらしましょう。
雨や風や厳しい寒さにも、あなたの心と身体はゆるがないでしょう。
自分の中の不動の岩とつながりなさい。
それは永遠に変わりません。
もう安心していいのです。
【カードからのメッセージ】
大山津見神の娘である石長比売は、岩石の精霊、岩のように堅く、永久です。
そして寿命長久(じゅみょうちょうきゅう)を司っています。
岩はこの世界を形作る大地そのもの、あなたをこの世界にしっかりとグランディングさせてくれます。
このカードはあなたに、地に足をつけることの大切さをアドバイスしています。
エネルギー体が身体から離れていると、いつも心がボウゥとどこかにさまよっているような感覚になります。
日常では、手足の先が冷えたり、なんでもないところでつまづきやすくなります。
もの忘れをしたり、相手の言葉が頭に入ってこなかったり、健康にも影響し、現実の生活にも支障が出てきます。
石長比売はあなたのエネルギー体がちゃんと肉体につながることを助けてくれるでしょう。
グランディングは心身の健康の源です。
石長比売の岩は融通のきかない固まったエネルギーではありません。
瞑想をしてみましょう。
女神の岩の中には無の風が吹き、歌を奏でているのです。
あなたの中の不動の岩のエネルギーとつながると、信頼が生まれます。
石長比売がもたらしてくれるのは、静かで動かない、安心のエネルギー、そして頑丈な、長寿のエネルギーです。
今不安がある人は、石長比売がその不安を取り去ってくれるでしょう。
厳しい状況においても、どっしり落ち着いているとインスピレーションがやってきます。
近くでもかまいません。
散歩にでかけ、自然に触れて見ましょう。
万歩計をつけて、歩いてみませんか?
はだしで小石の上を歩くと、心身がすっきりと元気になります。
部屋の模様替えをしてみるのも良いでしょう。
【御神徳】
永遠、不動、長寿、不変
【和草】
くこ
【ゆかりの場所】
磐長姫神社(兵庫県)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
(出典『日本の神様カード』大野百合子・著)
今日の神様からのメッセージ
みなさま、おはようございます
毎日暑い日が続いています。
今日は外で遊ぶのは危険な暑さなので、
福岡県少年科学館でプラネタリウムなどを見に行ってこようと思います。
次男はプラネタリウムが好きで、長男は嫌いなので、
夫も一緒に行ける今日の日は本当にありがたいです。
いつも1人で2人の子どもを遊ばせようとすると、
意見の合わないことが多いので結局何もできなくなります。
ここのプラネタリウムの椅子は最高に気持ちいいので、寝ないように頑張って映像をみたいと思います。
さて、昨日のことですが、
自宅電話に兄になりすましで電話がありました。
最初は父が電話をとり、
耳の遠い父は意味がわからなかったみたいですが、
息子の声じゃない事は何となくわかったみたいで、
電話を私に代わったんですが、
「あなた兄の声じゃないみたいですが、どちら様ですか?」
と聞くと、ガチャっと切られました。
前も携帯代を2ヶ月払われていないと詐欺電話があったみたいです。
固定電話には詐欺が横行しているようなので、
お年寄りは気をつけないと騙されてしまう人がいそうです。
お年寄りが耳が遠くなるのも良いこともあるんですね![]()
今日の神様カード
須佐之男神(スサノオノカミ)
伊耶那岐神が黄泉国から帰還して禊をした際に生まれた三貴子(天照大御神、月読命、建速須佐之男命)の内の第三で、鼻を洗った時に生まれた神。太陽神アマテラスとともに生まれたスサノオ。暴風の神として、厄払いの神様としても信仰されている。荒々しい乱行により天上界から追放されるが、ヤマタノオロチ退治に成功するなど正義感が強く知恵者としての一面ももっており、多面性のある神だといえる。また、こうした英雄的側面を以て、武の神として崇められることもある。
純粋に、素直に、飾らずに、自分を表現しましょう。
正直でいることは、最大のパワーに繋がります。
周りの目を気にせず、失敗を恐れず、
自分が欠点だと思っている部分も、
他人は魅力的に映るかもしれません。
あなたにはあらゆる可能性があります。
不安と恐れを手放して、自分の道を進みましょう。
【カードからのメッセージ】
建速須佐之男命は二面性を持つ謎に満ちた神です。
高天原を荒らして、姉の天照大神を怒らせるワイルドな面と、八岐大蛇を退治し人のために役立つ英雄の面を合わせもっているのです。
いずれにせよ、成長と変化を促す、強烈なエネルギーの持ち主です。
須佐之男命は謙虚さを必要としません。
自分を飾らない彼は、あなたも自分を飾る必要がないことを教えてくれます。
「私」を強く前面に出していいのです。
まわりの反応を先取りして、心配する必要はありません。
須佐之男命は、よく笑う陽気な神様。
スーパーヒーローの彼は、その剣で疫病や災い、そしてあなたの内面の不安をバッサバッサと祓ってくれます。
このカードをひいたあなたに、須佐之男命は自分の中の多元性いろいろな側面に気づき、それを表現していって良いのだと伝えています。
須佐之男命のエネルギーが、あなたの中のスーパーヒーローを目覚めさせます。
創造するためには、時には破壊も必要です。
そして、正直さは、最大のパワーにつながります。
仕事面では、中途半端なところがあれば、改善しましょう。
また彼は和歌を最初に創った神様としても知られています。
文と武、頭と心と行動の調和とバランスを意識しましょう。
偏りがあるならバランスをとって全体性を取り戻してください。
丹田に響くような音楽を聴きましょう。
オペラやラテンの音楽なども良いかもしれません。
【御神徳】
浄化、愛と勇気、救い、強さと優しさ、自分らしさの解放、前進、行動力
【和草】
行者にんにく
【ゆかりの場所】
八坂神社(京都市)
最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
![]()
(出典『日本の神様カード』大野百合子・著)
神様からのメッセージ(2025/7/28)
みなさま、こんにちは
子ども達と実家に帰省しました。
こちらに帰ると絶対川のプールや温水プールに2日に1度以上行きます。
夏休みにはいりしばらく神戸市にいたので、
プールの無料券を利用してスイミングスクールのプールに行きました。
すると、長男がプールから上がった時にざっとシャワーを浴びるタイプの長男は、全身赤いぶつぶつができて腫れてしまっていました。
その後お風呂にどくだみやヨモギなど入れて入ってもドンドン赤いのが顔にまで広がっていったんですが、
実家の近くの温泉プールで2時間ほど遊んだら大分治りました。
たぶん温泉プールといえど塩素も入っていると思うんですが、
やっぱり温泉効果はすごいですね。
今日は川のプールで遊んでいます。
冷たくて自然もいっぱいでサイコーに気持ちがいいです![]()
ここはヤマメ釣りもでき、獲れたヤマメを焼いて食べれます。
釣れなくても1匹もらえて焼いてくれるので、
釣れない人も安心です。
もちろん有料ですが
釣れた分だけ買取になっちゃうので、
餌なしでもガンガン釣れてしまうのでめっちゃ注意が必要です![]()
今日の神様カード
志那都比古神(シナツヒコノカミ)
古事記では、伊邪那岐神と伊邪那美から生まれた風の神様とされている。農業に役立つ風雨の順調を祈り、また、暴風を鎮めたり、暴風で外敵から日本を守るという神格が加わった。「シナ」とは「息が長い」という意味であり、古代、風は「神の息」で起こると信じられていた。つなり、息が長い、長い息という神名から、生命の神様と言われている。
私は風を起こし、今あなたにメッセージを伝えます。
必要な情報は、今、あなたの所へやってきています。
感覚を澄ませアンテナを伸ばして、来た情報をしっかりと受け取りましょう。
メッセージは友達の何気ない一言かもしれないし、流れる音楽が運んできてくれるかもしれません。
情報は、勇気を携えてやってきます。勇気は自信を生み出します。
あなたに吹く風は、一気にあなたの運を上方へと吹き上げるでしょう。
【カードからのメッセージ】
今あなたに風が吹いています。
あなたの乗る船の帆をいっぱいに膨らませ、高みへと運ぶ上昇の風です。
風は運気を運びます。
成功は約束されてます。
志那都比古神は風の神です。
風は神の息なのです。
風は神とあなたを結び、神の言葉・・・あなたに必要な情報を運ぶものです。
台風や竜巻もまた風の一つの側面であり、そのパワーははかりしれません。
情報を持っていれば、強くなれます。
その強さは、未知なるものへの挑戦する勇気と自信をもたらします。
このカードをひいたあなたは、自分を信頼することをテーマに持っているかもしれません。
志那都比古神が起こす風は、あなたに自分を信じても良いのだというメッセージを運んできています。
勇気がなくて一歩踏み出せない時、彼にサポートを頼みましょう。
実際に外に出て、頬に風のエネルギーを感じてください。
またカードはアンテナを張って、まわりの人とのコミュニケーションをとるようにすすめています。
まめに話しあってください。
風が通る時、エネルギーは流れます。
風が滞ると、エネルギーも停滞します。
あなたの家の中、オフィスの中には風がさっと通り抜ける風の道がありますか?
不要なもの、使っていないものが、たくさんあると、運気の風が通ることはできません。
志那都比古神があなたの家にも訪れてくれるように、部屋を見回して、いらないものを少なくとも三つは捨ててください。
風が吹いてきたら、しっかりとキャッチすることです。
海の旅、空の旅、を計画している方は吉です。
安全な旅になるでしょう。
志那都比古神が意外な縁を用意してくれているかもしれません。
【御神徳】
生命力、不老不死
【和草】
楓
【ゆかりの場所】
熊田大社(奈良県)
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
![]()
(出典『日本の神様カード』大野百合子・著)


