優しい音で仕上がりました
音の響きを聴いて
もっと弾けるピアノ
こんにちは。
練馬区、西大泉・保谷でピアノ教室をしています。
かんだ ゆか です。
ブルグミュラー25の練習曲のNo.21をレッスン中の生徒さん。
「天使の声」って言う曲名ですが・・・?
天使に知り合いはいないし・・・まぁ、お会いしたこともないし・・・。
一人くらい友達作っておけば良かった・・・?
なんて言う、冗談は置いといて。
どんなイメージが1番しっくりくるかは人それぞれ。
乱暴な感じになっちゃうと、天使じゃなくて悪魔になりそうだし。
生徒さん、優しい雰囲気で演奏を仕上げました。
優しく仕上げたいのならば、鍵盤にそっと指を置く感じで。
音や響きの広がりを表現するのなら、だんだんに音を大きくしていくと良いですね。
最初からドスン!と指を落としちゃうと、優しい感じにはならないかな。
そんなこんな話をして、ペダルの響きもよく聴きながら仕上げてもらいます。
ペダルは慌てて踏み込むと濁ってしまいます。
ゆっくり踏み込んで。
とても柔らかな音と響きの音楽になりました。
ここまで弾けるようになると、ピアノも楽しいですね。