スタッカートを弾き分ける生徒さん

 

 

 

   音の響きを聴いて

  もっと弾けるピアノへ

 

 

こんにちは。

練馬区、西大泉・保谷でピアノ教室をしています。

かんだ ゆか です。

 

小学2年生の生徒さんに、意地悪な?質問を。

 

スタッカートの長さ、変えてる? 何で?

 

スタッカートは半分の長さって言っていたから・・・。

 

おお〜!

 

ちゃんと理解して演奏に生かしてくれていたのね・・・感動です。

 

大泉学園ピアノ教室 保谷ピアノ教室 光が丘ピアノ教室 習い事 幼児教育 保育士ピアノ 保育科ピアノ 大学生ピアノ教室

 

生徒さんは、8分音符のスタッカートと4分音符のスタッカートの長さを変えて弾いてくれていました。

 

前に、スタッカートの基本的な考え方をお話したことを覚えてくれていたのです。

 

いや〜、ここまでできる小学2年生、さすが!

 

練馬区ピアノ教室 西東京ピアノ教室 南大泉ピアノ教室 大人ピアノ教室 こどもピアノ教室 シニアピアノ教室 初心者ピアノ教室

 

音の響きのこと、弾き方のこと、様々なことをお話ししています。

 

これからも楽譜をよ〜く見て、練習を進めていきましょ。