ピティナ・ステップで見えた課題
音の響きを聴いて
もっと弾けるピアノへ
こんにちは。
練馬区、西大泉・保谷でピアノ教室をしています。
かんだ ゆか です。
大泉学園の、ゆめりあホールでのピティナ・ステップが終了しました。
演奏曲の音楽性について、かなり褒められていた生徒さん。
曲の速さや盛り上げ方など、何度もやり変えて曲を作っていきました。
それらが認められるって嬉しいですね。
ただ・・・?
緊張して、ペダルの踏み替えを忘れてしまった生徒さん。
妙にペダルの響きが濁っていました。
和音の音のバランスのことなど、細かなところの配慮については課題も。
どちらも、自分の音をよく聴いて、研究することが必要なようです。
アドバイザーの先生方からのコメント、本当に貴重です。
今後の演奏に活かしていければ良いと思います。
また頑張っていきましょ。