今年を代表するポップスアルバム
『POP xSTEP!?』が
すごく好きで
特に真ん中
5曲目から7曲目にかけての
流れが
とにかく好きで好きで
それでYouTubeで
力説しまして


そのあとの
シングル
『RUN』で
ノックアウトされました




配信ライブ観ないのですか?
と結構言われて
仕事がなかった
今日
YouTubeを一緒に作ってくれてる
スタッフさん
そして
大地さんと
一緒に観ました






詳しい
感想はYouTubeに上がりますが
とにかく最高としか
言いようがない
エンターテイメントとして
完璧でした



海外から見た日本を強く意識した
オープニング

ジャニーズ事務所の
所属した今までのグループにあった
矜持を感じます



ひいてはそれは
ジャニー喜多川の本質的な核のようなもの
キチッと踏襲し
アップグレードしたものにしてて
一気に引き込まれました


ファンタジー
作り込まれた世界観
コンセプトに基づいた
構成


学園ものから
レーザーを使った演出


各々のソロパート


そして後半の
怒涛のエモーショナルな
展開に思わず
おじさん2人目頭が熱くなってしまいましたね


めちゃくちゃ楽しかったです




菊池風磨君のソロ

「HAPPY END 」からの

「make me bright」の流れ

ここ鳥肌立ちましたね



素晴らしかった
本当に




「HAPPY END」が
chelmico

「make me bright」が
iriの提供

これらも菊池風磨君主導のこととのこと






友だちの音楽好きな奴らに
この流れの素晴らしさ
熱く送って
過去作ポチッとしてしまいましたね





あと
Tシャツ買おうってなったけど
サイズがフリーサイズで
ちょい諦めたりして笑


大きめらしいですが









YouTubeのチャンネルで
本編の
詳しい感想語ってますので
更新されたら
観てやってくださいませ





私の一押し
「タイムトラベル」は
セトリの中にはなかったですが
どこかで聴けたらいいなと


でも
そんなことより
本編が素晴らしかったので
大満足です


DVDなったら
もう一回見直したいような