「追加ダンジョンのエキスパがなければ自分で考えれば良いじゃない」
例のスコアタは一旦置いておき、
モンスター集会所の直接攻撃縛りに挑戦してみました。
何故これをやろうとしたのかと言うと…
配信ダンジョンでも直接攻撃縛りって出来ないだろうか、とふと思っただけ。
集会所は人生・原始と比べれば易しい(優しい)部類だと思います。
その理由は以下の通り。
*MHフロアが固定されている
*固定MH以外ではMHが発生しない
MHフロアまでに部屋全体効果の巻物や身がわり等を調達出来れば
直接攻撃縛りであっても何とかなります。
中部屋ならトンネル+遠投矢で敵を一掃できます。(修羅直接を思い出しますね)
まぁ要するに対策はたくさんある、ということです。
*気配床落ち、壁抜け店テーブル
探索がグッと楽になる腕輪2種の入手が安易。
*店が出やすい
MHで回収出来なくても次フロアでアイテム調達可能。
気配壁抜け狙いで店を総当りすればそのうち売ってくれるでしょう。
*アイテム識別済み
腕輪以外はパッと見ですぐ分かるため識別作業の手間が省けます。
*マイナスアイテムがほとんど無い
超危険アイテム:狂戦士の種は出ません。これだけで安心感が半端無いです。
*上位草どりで草稼ぎ出来る
マイナス草がめつぶし以外出ないのでドーピング可能。
最大HPを上げて致命傷を防ぎ、レベルとちからを上げて矢の火力うp。
*全フロアに矢ワナが出現する
身かわし香入手するまでの生命線。
しかしこのダンジョンはお香壺が出にくい(?)ようなのであまり期待出来ないです。
というわけで少しでも矢を稼ぐ為、
固定MHではめぐすり草を飲んで矢ワナを探したり、
カラクロイド種フロアでは弱らせて矢ワナを作成してもらいます。
残念ながらワナ巻・腕輪は出ない模様。
こんな感じですかね。割と親切設計。
まぁ逃げゲーになりがちなのは変わりませんが…
【集会所直接で重要なアイテム】
<欲しい>
気配察知、壁抜け、身かわし香、身がわり、かなしばり
<あれば良いな>
腕輪2個共鳴セット、動かず、ヘタ投げ
(↑他に思いついたら追加する予定)
「矢稼いで草ドーピングし、気配壁抜けゲーする」のが理想です。
まぁそんな神引きはそうそう来ないでしょうけど…
では前置きはこれくらいにして、本編いきます。
10F刻みで書いていきます。
<1~10F>
低層ループの末に反撃、動かず、ちから腕輪、真空斬り、背中等を入手。
気配壁抜けが来るまでの繋ぎとして
反撃+ちから共鳴で地道にダメージを与えて経験値を得る作戦で進めました。
・・・”繋ぎとして”のハズだったのですが…
盾が弱い&ギタマム狩りしていない為カラクロイドフロアでの矢稼ぎは諦めてさっさと9Fへ。
最初の固定MHで注意すべきモンスターはフィアーラビとギャザー。
初手真空斬り、ギャザーとヘッドが残ったので盾のカウンターで打開。
動かずを付けてアイテム回収。敵が湧いたら矢or反撃盾。
合成の壺で反撃盾に避けアップ・催眠無効・盗み守り印を追加。
反撃盾はアイテム消費無しでダメージ与えられるだけでなく印数が多いのも利点です。
10Fの固定店フロアではあかり使用。
赤オーラギャザーに遭遇するもカウンターあるので問題なし。
ダメージ大きいのでさすがに背中使いました。
なお品揃えはクソだった模様。あかり返してください。
<11~20F>
18Fまで完全に即降りモード。というかこの辺は全然覚えていないです。
19Fは物欲ハウスなので特に厄介な敵はいません。真空2回。
腕輪をたくさん回収。
識別壺[5]に入れたら保持・ヘタ投げ・混乱よけ・睡眠よけ。
20Fの固定店で5000腕輪発見。
1枠残しておいた識別壺へ投入すると裏 道
店主さん、少し…頭冷やそうか
ちから・睡眠よけ・ヘタ投げ以外の腕輪は売却。
この時点で動かず、かなしばり、身代わり杖を持っているので草稼ぎを決行。
しかし階段部屋の入口が多いので敵をたくさん止める必要がありました。
その為かなしばり杖があっという間に0に。
草親どりを2体作成して草稼ぎ開始。
最終的にLv.27、HP181、ちから14になりました。
なお19-20Fにはボウヤカートが出現するので身かわし香があれば矢稼ぎ可能です。
やるなら20Fで。
<21~30F>
21-23Fにスチームロイド出現。
このダンジョンは全フロアに矢ワナが出現するのでロイドに矢ワナを作ってもらいました。
反撃盾を外してヘタ投げ+装備外しワナ等でロイドを弱らせます。
23Fはガンコ戦車に注意。冷えびえ香焚いて矢で退治。
28Fで遠投入手。直接と言えばこれですね。なお肝心の矢はまだまだ少ない模様…
なお27-28Fにクロスカートが出るので身かわし香があれば(ry
固定MHは嫌がらせハウス。第2の難所。
ホラーラビ・とりこむゾウ・ガラ中流魔道士など。
動かず付けて真空×2。ここまでに真空結構ツモってます。出やすいのでしょうか。
祝福巻、そしてまた真空入手。
固定店は腕輪無し。
イチゼロ・一しの・ゾワ札・混乱札を購入。
<31~40F>
32-34Fにはマゼモンが出ますが倒す手段が全然無いのでスルー。
35Fで祝福壺[3]入手。真空・祝福巻・予防を投入。
36-38Fはガラ上流魔道士。狂戦士ENDを避ける為予防巻使用。
37-38Fに草親どり。37Fだとパコレプキーナと被っていて邪魔なので38Fで草稼ぎしました。
止める手段はかなしばり杖が無いので一しの・やりすごし壺・困ときで。
Lv.44、HP372、ちから23。ドーピングは出来たのは良いですが…身かわし香マダー?
爆炎ハウスは何も考えずに真空×2。
主な収穫は背中、変化、天使。天使は合成用に持って行きます。(今思えば即飲みで良かったかも)
変化で僅かながら矢を補充。
店は腕輪ない&武器5本というサボりっぷり。腕輪2個共鳴すら無し。
一応変換盾があったのでトド壺で泥棒。
もう面倒なので腕輪2個共鳴装備は諦めてずっと反撃メインで行くことにしました。
<41~50F>
41Fでデロワナ見つけたのでヘタ投げで腐おに稼ぎ→スカイドラゴンで焼きました。
少しだけ最大満腹度上げ。
それ以外は固定MHまで特に無し。47Fでゴウジョウ戦車とご対面して冷えびえ香[1]を使った程度。
なお冷えびえ[0]はそのまま温存して持って行きます。新品or壺増大待ち。
水棲ハウスは中部屋だったので
飛びつき→トンネル→遠投装備→矢。修羅みたいなやり方で打開。
ちょうどオドロが先頭だったので盾外して足踏みし、敵を通路に誘導出来ました。
同フロアにめぐすりが落ちてたので即飲み+矢ワナで強引に矢稼ぎ。
ゴウジョウ戦車とデブートンに注意。
降りる直前にクワッピーが湧いたので合成壺2つを犠牲に土を入れてもらいました。
店はまたもや腕輪無し。場所がえ・混乱巻・鈍足札を購入。
50Fはエレキロイド・マゼゴンが出ます。
デブートンが邪魔ですが最大HPを上げているのである程度は耐えます。
店や階段部屋で壁際に矢ワナを作ってもらって矢稼ぎ。
木の矢が60本ぐらいになりました。とりあえず10,20フロアは持ちそうと言ったところ。
マゼゴン合成で反撃に一の位防御・基本値+8・炎減少印を追加。
<51~60F>
51・52Fで全部屋巡回するも身かわし香無し。
53FはS字マップ。高級店発見。紹介状を渡して入店。
ラインナップは…
*隕石の刃
*ガラスの剣
*カブラの刀
*不幸の種 ×2
*福寄せの壺
(#^ω^)・・・
ここは通常店だったようです。高級店なんてなかった…
とりあえず不幸の種を1つ購入。後々使います。
(なお不幸の種は高級テーブル限定らしいです)
ガラ貴族魔道士フロアは変換、ドレッドラビフロアは動かずを装備して対策。
49Fで入れてもらった土が55Fで全て草になりました。
①胃拡張、パワーアップ、弟切草、高飛び、薬草
②ちから×2、成長、無敵、高飛び
これまた微妙…弟切・無敵・高飛び×1を手持ちに入れ、残りは全て即飲みしました。
投げ物ハウスは物荒らしと隣接していましたが気にせず真空×2。
無敵とかなしばり入手。これでまた草稼ぎ出来ます。
固定店はまたしても腕輪無し。こんなに出ないものでしたっけ…
祝福壺、祝福巻、一しのを購入。そして火の刃をトド壺で泥棒。すぐ割って装備します。
<61~70F>
63-64Fは草老いどりエリア。
63Fだとツインクルバードと被るので草稼ぎするなら64F。
64Fはふんかウニも同居しているのでかなしばり無しで蓋出来ます。
ちからが上がっていれば大抵矢1本で止まります。確実にやるなら石。
64Fであかり入手。祝福させて使用。
草稼ぎの結果Lv.61、HP500、ちから38になりました。
本当、身かわし香さえあれば勝ち確なんですが。
階段降りる前に睡眠よけを装備でねむり大根(65-66F)対策。
65Fでは無敵草飲んでポヨッティーワープ。3フロア飛んで68Fへ。
次はアークドラゴン。アークは66-68Fまでなので最終フロア。
とは言え炎が地味に痛いので一しので対処。
パワーハウスは真空×2。収穫は特に無し。
固定店もゴ店、もはや腕輪無しが当たり前になっていますねぇ…
ちから草とデブ石だけ購入。
<71~80F>
72-74Fにバイオロイドがいますが72・73Fはヘルギャザーと同居。
矢ワナで矢稼ぎするなら74F。そこまでずっと即降り。
この縛りだとマゼドンで合成するのは難しいかと思われます。
53Fの高級(?)店で購入した不幸の種をバイオロイドに投げてレベルダウン。
かなしばり杖等で蓋をし、盾を外して空腹ワナ等で弱らせて矢ワナを作らせます。
深層になると初期配置でワナが多く出るのでワナチェックをしながらロイドを誘導しました。
成果は木25本、鉄37本。ギタマムガマドーンフロアまで持てばそれで良いです。
75Fでユンピーに土入れて貰います。降りる前に動かず+睡眠よけ装備。
76-78Fにテリブルラビ。3フロア。
76Fの店でいやし草・かなしばり杖(封印)購入。
77Fで天使床落ち。即飲み。
78Fは神階段ですが開幕に敵4体。バクスイ巻→即降り。
スカイハウスはフォーリー不在。倒して貰うつもりでしたが…
シャインバードに身代わり振って右端へ移動。
敵を直線状に並べて遠投矢。
収穫は天使(即飲み)・身代わり・変化。
変化で矢石を補充。
80F開幕に敵がたくさん。
すばやさ草+やわ桃(おてあげガッパ対策)→ゾウに吸われないよう移動して遠投矢で打開。
カッパがあかりを保存の中に入れてくれました。すぐ読みました。
店では鉄矢・いやし草・おはらい巻・飛びつき・背中を購入。
おはらい巻を76Fで買ったかなしばり(封印)に使用。
背中を入手したことにより、壺増大は冷えびえに使うことにしました。
<81~90F>
82Fまでギタンマムル、84Fまでガマドーン。ギタン砲回収。
おてあげガッパ(~81F)とシャインバード(83~87F)が被るので安全に稼ぐなら82Fで。
ギタン稼ぎが終わったらもう即降りで良いでしょう。
ちなみに75Fで入れてもらった土は…天使、しあわせ草、薬草、ちから、弟切。割ってすぐに全飲み。
89FのMHは通常ハウスだとフォールギャザーが居るので真空は効果薄。
反撃メインでも倒すのは厳しいでしょう。即降り。
ちなみにフォールギャザーは93Fまで。地味に長いです。
固定店は鉄矢・めぐすり・ゾワ巻購入。結局良腕輪は置いてくれませんでした。
<91~99F>
91F(ゲンナマゲイズラスト)でU字マップ。あかり使用。
階段部屋の近くの通路をトンネルで掘って安置作成。
火の刃でゲンナマ狩ってギタン砲収集。即降りと言ったな、あれは嘘だ
94Fで祝福壺入手。イッテツ戦車に注意しつつあかり・真空・バクスイ・困ときを祝福させます。
95F以降のアビスドラゴンの炎連打は草稼ぎしていればシレン自身のHPは高いし、
回復アイテムそこそこ持っているのであまり怖く無いです。
99Fの固定MHは水棲ハウスでした。9体中7体がしょうめつトド…
階段近いので無敵草+ワナ消し使って階段直行しておしまい。
こうしてクリアしました。結局気配、壁抜け、回復、身かわし香、復活、やりなおし草無しでした。
草稼ぎしまくったので直接縛りにしてはレベル高いですね。
火の刃は空気でした。反撃ちから最強説。
【クリア時持ち物(*=装備)】
*火の刃-4(サビよけ)
*反撃の盾+6(炎減少、避けアップ、催眠無効、盗み守り、基本値+8、一の位防御)
*ちからの腕輪
*鉄の矢9本
・動かずの盾
・睡眠よけの腕輪
・ヘタ投げの腕輪
・遠投の腕輪
・デブータの石2個
・石1個
・めぐすり草
・ゾワゾワの巻物
・困った時の巻物(祝福)
・飛びつきの杖[5]
・一時しのぎの杖[5]
・吹き飛ばしの杖[1]
・感電の杖[3]
・ゾワゾワの札2枚
・保存の壺[2](場所がえの杖[1]、身代わり[1])
・保存の壺[2](オイルの巻物、バクスイの巻物(祝福)、真空斬りの巻物(祝福) )
・保存の壺[4](やわらかな仙桃)
・冷えびえ香の壺[1]
…クリアしても証が無いのは寂しいですね。
これでは証明にはならないかもしれませんが、まぁクリア出来るということさえ伝われば十分です。
個人的にはそれなりに楽しめたので
もし人生・原始直接がなかなかクリア出来ない、という人は
ここで練習してみてはいかかでしょうか?…え、ダメですか。そうですか…
さて、次は何しましょうかねぇ