DS版 のリベンジ。
今回は人生の落とし穴の直接攻撃縛りです。徘徊NPCの利用は無し。
(正確には、武器+札+倒れず+直接+HP250の同時取得狙い)
まずこの縛りの難しいところを。
●Lv1固定
ちからを上げない限り、投擲によるダメージが悲惨です。一桁が当たり前。
また、最初のうちはずっとHP15で、盾が出ないと2Fから出現するコガタナバチ・草どりの攻撃で
簡単にタヒります。
低層では高飛び腕輪or爆発腕輪が無いと巡回し辛いです。
●ほとんどのフロアが視界不明瞭
11~20F、31~99F(のはず)。それ以外は視界明瞭。
おにぎり穴や地底全区では
通路で敵の位置を確認したら通りすぎるのを待つor逃げる・・・というような事が出来ますが、
ここでは察知・察血・あかりが必要です。
無ければ素振り・矢・石で索敵。
ガラ上流、みだれ大根等の危険なフロアはすぐ予防状態やお香壺等で対策。
●必要な稼ぎが多い
*2~4Fのどれかで草親どりを作成して草稼ぎ
⇒草(針)どりを親どりにレベルアップさせ、ターン経過で草を纏って投げ当てて貰うアレです。
草稼ぎに必要なアイテムは身代わり・かなしばり杖。
親どりは出来れば2体用意したいです。
また、低確率で高飛び草も投げてくるので動かずも欲しいところ。
(身代わり→混乱札、めつぶし草等でも可。身代わり以外ではあまり安定しない)
(かなしばり→困とき、やりすごし壺、聖域でも可。ただし聖域は部屋を蓋する為だけに使う)
ちなみに、5plusでは祝福された草も纏います。
*26~28F or 47~51Fのどれかで矢稼ぎ
⇒高飛び、爆発だけではまず生き延びられないのでこれも必須レベル。
必要なアイテムは勿論身かわし香の壺、更にかなしばり杖orめぐすり草(※デロデロワナに引っ掛ける)。
↓それぞれのフロアで矢稼ぎする利点はこんな感じ。
26F=唯一シャベッピーが出ない
27,28F=ばくだんウニも出現し、蓋出来る
47F=唯一クワッピーが出ない
48F=(特に無い)
49,50F=デブートンも出現し、同時にデブ石稼ぎも出来る
エレキロイドに爆発ワナorデロデロワナを作って貰えばかなしばり杖不要(※余裕があればの話)
51F=マグマが発生しない
*予防アイテム集め
⇒ほぼみだれ大根用(90~99F)。ガラ上流、ガラ貴族、ねむり大根、ゲンナマゲイズも。
該当するアイテムは主に祝福された普通の仙桃。10個以上は必要です。
仙桃の入手については、変化の壺を吸い出しループすると良いでしょう。
ちなみに予防の巻物は高級テーブル(らしい)。
・・・こうして見ると、必要なアイテムが多すぎます。
逆に易しい(優しい)ところは、
◯HP・ちからを上げれば探索しやすい
前述の草稼ぎをすれば簡単にちからを底上げ出来る為、矢の火力が一気に上昇。
ちから50で40ダメ前後。ギャザー以外は2,3本で済みます。
◯アイテムが識別済み
名前が分かるだけで大分気が楽です。漢識別をする手間が省けます。
腕輪は呪い・道具封印かどうかもひと目で判別出来て、杖は回数も把握出来ます。
◯草どり種・ひまガッパ種が狂戦士の種を投げてこない
直接攻撃縛りで最も恐れられるアイテム、狂戦士の種を投げてくるのはみだれ大根のみ。
という感じでなかなか難しい縛りプレイですが今回はTAKE17でクリア出来ました。運が良かったです。
低層ループの内容は4Fまでに草稼ぎを行う、としました。
草稼ぎしないとその先が安定しないので…
やり直した回数16回のうち、
・1~4Fの間で詰み=5回
・4Fまでに条件が揃わずに諦めた=11回
と、案外4Fまではスラスラと行けた印象。
やはりVITA版で視野が広くなったからでしょうか。
1~4Fは視界明瞭で、通路にいる敵の位置を把握できて上手く回避しやすかったです。
ではここからが本編。
【冒険の内容】
4Fまでに朱剛石盾+高飛び腕輪+身代わり+困った時の巻物を入手。
4Fは埋蔵金部屋を除いて3部屋、店有りなので実質2部屋。
2つある入り口のうち1つだけ塞げばおkでした。
なので、入り口に草を置いて敵を困ときで金縛り。
身代わりで草(針)子どり2体のレベルを上げて草稼ぎ。
何回か高飛び草を投げ当てられましたが、全部埋蔵金部屋へ飛んだのでギタンを拾いつつバネを踏んで戻ります。
まぁ高飛び腕輪あるので別の部屋へ飛んでも大丈夫でした。
HP113,ちから38。ステータスだけは良い感じです。
次の目的は矢稼ぎ。高飛び腕輪で逃げながら身かわし香を探します。
14Fの店でねだやしの巻物、復活の草×2入手。
この辺りで印数が1つ多い隕石盾に乗り換え。
合成壺でイチゼロ、爆発隠、反撃を合成。
16~20Fの水マップは高飛び腕輪があるのでそれほど苦戦はしませんでした。
20~22Fの草兄どりはスルーし、
クロスカートが出る26~28Fまで全部屋巡回するも、身かわし確認出来ず。
諦め気味になりながらも先へ進めます。
クロスカートフロアを抜けた後にねだやし候補を考えました。
ラビor大根で迷ってました。
今回は動かず無し、祝福巻・吸い出しが大量に出て残機ゲーが出来る。
しかし壺をあまり回収出来ていない為に普通の仙桃を詰め込むのは厳しそう。
この先で壺を補充出来るかどうかも怪しいと思ったので…
その分を巻物や杖に置き換えました。
祝福する手段がたくさんあったので、
混乱巻・バクスイ・困とき辺りを祝福させて使いまわす事にしました。
なお、29~31Fと37~38Fにはガラ上流が居るので注意。
前者は視界明瞭ですがホラーラビやとりこむゾウと同居、
後者は視界不明瞭でタイガーウホホがガラを投げてくる危険性有りです。
37Fで祝福普通の仙桃を食べて草稼ぎ。
入り口を完全に蓋したわけでは無く、更に矢稼ぎが出来てなかったのでやり辛かったですね。
HP233,ちから50になりました。
38Fで身かわし香入手。草稼ぎに使おうと思っていたかなしばり杖[2]を温存することに。
45Fでダイル・にぎり親方に遊ばれて復活使用。この先もどんどん使います。
49Fまで降りて、階段部屋を塞いで吹き飛ばし矢・デブ石稼ぎし、ようやくスタートしました。
ここまでの装備等は…
遠投・睡眠よけ・高飛び・爆発・道具感知。矢5セット半。残機6+α。大根ねだやし済み。
56~58Fのドレッドラビにはあまり呼ばれず、楽々突破。
草老いどりはかなしばり杖が無い為スルー。
大根消したので67~68Fは普通のフロアと化しました。(※人生にはドラゴン種が出ない)
67Fで大部屋MH引いてもそこまで脅威ではありませんでした。
70F。
復活たくさんあるとはいえ、ヒヤッとしました…すぐ右上行って降りました。(ワープしなくて良かった)
77~78Fはテリブルラビ。ここが今回の冒険で一番苦戦したフロアで、
何度も引き寄せられて復活を大量に消費…
祝福されていない混乱巻・バクスイ巻はあまり使いたくなかったので(※ここが反省点)、
ラビに引き寄せられたらすぐフィーバーの壺を爆発させて撃破。2回も使いました。
その為、睡眠よけや道具感知等のアイテムが犠牲に…
ラビに備えて祝福の巻物を予め出しておくべきでした。(※祝福壺に詰め込んだまま放置してました)
80~82Fでギタンマムル・ガマドーンからギタン砲を補充。
同じフロアにガラ貴族(2回目)も出ます。山彦香で対処。
そして80~85Fと出現フロアの長いおてあげガッパとシャインバード。
遠投+矢or高額ギタンあるし、絶対おてあげガッパなんかに負けたりしない!(キリッ
↓
別の意味で負けました。あと1フロアだったのに…orz 惜しくも武器縛り失敗。
まぁ今回はあくまでも直接縛りがメインなので許します。
86Fで最後の祝福吸い出し。祝福巻・混乱巻・復活・爆発腕輪を祝福させます。
混乱巻・真空斬り・困ときを壺から出していつでも祝福出来るようにしました。
86~91Fはゲンナマゲイズ。
祝福普通の仙桃や山彦香で対策。そして矢で倒して5000ギタン回収。
89~96Fはフォールギャザー。高飛び腕輪乱用で逃げました。
ゲンナマと被るので、山彦+一しのも活用。
また、爆発の腕輪で消したりもしました。
90~99Fのみだれ大根はねだやし済みの為不在。
92F以降は祝福普通の仙桃がほぼ不要になりました。
90~97Fにタツジン。高飛び腕輪が弾かれないように動きました。
98~99Fのイッテツ戦車は冷えびえ香で楽勝。
最後はおにぎり状態で遊びましたとさ。
こうしてクリアしました。爆発腕輪は何となく付けただけ。
5項目同時のつもりが、結局2項目しか取れませんでした。
まぁ直接さえ埋まれば良しとしましょう。
吹き矢は1セット以上余りました。
【クリア時持ち物】
・どうたぬき+1
・隕石の盾+10(カウンター、爆発減少、サビよけ、一の位防御)
・吹き飛ばしの矢81本
・高飛びの腕輪(祝福)
・遠投の腕輪(祝福)
・爆発の腕輪(祝福)
・吹き飛ばしの矢51本
・デブータの石83個
・復活の草(祝福)
・困ったときの巻物
・真空斬りの巻物×2(祝福1、通常1)
・祝福の巻物
・混乱の巻物
・吸い出しの巻物
・一時しのぎの杖[0]
・保存の壺[2](5000ギタン、やわらかな仙桃(祝福)、復活の草(祝福) )
・保存の壺[2](1925ギタン)
・保存の壺[1](身代わりの杖[1]、1811ギタン、場所がえの杖[6])
・保存の壺[3]( 空 )
・背中の壺[2]
・冷えびえ香の壺[0]
・山彦香の壺[0]
★必中小刀
DS版で果たせなかった救助なしクリアが出来て良かったです。
低層ループが厳しいですが、始まれば何とかなる印象。…一部のフロア除いて。
さてさてさーて、残る直接は原始のみとなりました。
現時点でVITA版の最高記録は32F(矢稼ぎ有り、矢稼ぎ無し両方とも)。
心折れすぎない程度に頑張ろうと思います。
ところで、新ダンジョンの情報が出ましたね。一気に3つも。
画像を見る限りでは「敵全員オーラ持ち」「二撃」「常夜」でしょうか。
発売前から色々言われていたオーラダンジョンが遂に登場しますね。楽しみです。