150問目 解答例 | GA ga ME me

GA ga ME me

不思議のダンジョン冒険日記とメモが主。


風来のシレン5 石像の洞窟の最後の問題である、

「呪われし最後の選択肢」の解答例です。




ネタバレ注意。



































<始める前に確認>

・めぐすり草を飲んでワナをある程度把握しておきましょう。

 開始直後に飲むと(今から書く方法では)詰みます。


・開始後の、1マス分の壁は殴って壊せます。

 右側にとある文字が現れます。これはネタではなく

 解く際に必要な事です。

この2つを確認したら「あきらめる」を選択し、

もう一度挑戦。

実際に解いていきましょう。



かなり長いです。

石像が5つありますので、

1つずつ書いていきたいと思います。


【Ⅰ】

 1.場所がえと水グモを拾います。

 2.たたりのワナの1歩下で上に向かって場所がえを投げます。

 3.水グモを装備、たたりのワナを踏みつつ場所がえを拾います。

 4.上の方に普通の床が1マス分あるので、

   そこから→↓→→↓と移動。

 5.その位置で右へ場所がえを投げます。

   (ノロージョの足元に落ちます)

 6.最初の方へ戻り、今度はワナ消しの杖を上に投げます。

 7.3&4と同じ事をし、ワナ消しの杖を投げます。

   (ノロージョの左下に落ちます)

 8.最初の方へ戻り、めぐすり草を食べます。

 9.遠投・光の巻物を拾い、水路を辿って2つ目のたたりのワナを踏みます。

10.呪われた遠投を装備、右へ光の巻物(ぬれた巻物)を投げます。

   (イカを動かします)

11.最初の方へ戻り、場所がえ[0]*2&バクスイ&水がれを拾います。

   (もし地雷の周りにアイテムがあれば、焼失しないようにどかしましょう。)

12.呪われた遠投を装備、地雷の右隣で右上に向かって

   場所がえを投げます。(石像と入れ替え)

13.腕輪以外の道具3つを床に置きます。

14.たたりのワナを踏んで遠投を外し、

   遠投&水グモの両方が呪われるまでたたりのワナを踏みまくります。

15.3つの道具を拾ったらノロージョの婆に場所がえを投げます。

16.場所がえ&ワナ消し&合成の壺を拾ったら

   合成の壺が置いてあった位置で遠投を装備して

   左に向かって場所がえを投げます。(石像と入れ替え)

17.アイテム6つを拾ったら石像を置く床で

   右上を向いて場所がえを投げます。

   (石像1つ目終了)



【Ⅱ】

 1.イカだいおうに向かって場所がえを投げます。(注1

 .たたりの巻物を遠投に使って封印し、水グモの腕輪を装備します。

 .ワナ消しの杖を振って転びのワナを消します。

 .合成の壺にバクスイ&水がれ&場所がえ[0]を入れます。

 5.右に3マス移動、右下に向かって飛びつき&吹き飛ばしを投げます。

 6.たたりのワナを踏みつつ杖*2&聖域&木の矢を拾います。

 7.丸太のワナに向かって聖域の巻物を投げて上へ移動します。

 8.道具2つを拾ったら石像を左方向に2マス移動させます。

   (石像2つ目終了)


赤字は、その順番でやらなくても良いものです。


【Ⅲ】

 1.おはらいの巻物を水グモに使います。

 2.水グモを装備し、水路に入ったら水グモを外し、地雷のワナへワープ。

 3.2マス上の聖域の巻物を地雷近くに置き、地雷を踏んで焼失させます。

 4.石像を左方向に2マス移動させます。

 5.(遠投を呪わせたら(注2))遠投を装備、

   吹き飛ばしの杖を投げて石像を下に移動させます。

 6.たたりのワナを踏んで遠投を外します。

 7.アイテムを全て拾ったらモンスターのワナに向かって飛びつきの杖を使います。

 8.右へ1歩・左へ1歩移動し、その位置で右に向かってワナ消しの巻物を投げます。

   (丁度床に落ちます)

 9.水グモを装備して丸太のワナへ。

10.丸太のワナを右上&右に向いて踏みます。

   (2つの石像が移動します)

   (石像3つ目終了)

【Ⅳ】

 1.ワナの位置から↓←と移動し、右におにぎりを投げます。

  (妖怪にぎり変化を倒します(注3))

 2.その位置で右に向かって土塊の杖を投げます。

  (丁度にぎり変化がいた所に落ちます。)

 3.右に向かって飛びつきの杖を使います。

 4.その場で場所がえの杖を置きます。

 5.デロデロ・たたりのワナを踏みつつ水路へ。

 6.石像を上に押します。

   (石像4つ目終了)


【Ⅴ】

 1.土塊の杖を使います。位置は・・・
   GAMEをOVERする。)。な日記

   この位置(左側はここでなくても良い)。作った壁は壊します。

 2.先ほど置いた場所がえを左へ投げます。

 3.水路を辿ってワナ消しの巻物を拾い、右へ投げます。

 4.鉄塊のワナの左隣に場所がえを置きます。

 5.たたりのワナを踏みまくり、呪われた遠投を装備します。

 6.鉄塊のワナの左隣で、右に向かって

   「木の矢」「ワナ消しの杖」「飛びつきの杖」「土塊の杖」「水グモの腕輪」

   のどれか1つを投げます。(注4

 7.たたりのワナを踏んで遠投を外し、また呪わせます。

 8.ワナ消しの巻物を読みます。

 9.召喚ワナがあった所で右に場所がえを投げます。

   (ノロージョと入れ替えます。)

10.合成の壺を割り、アイテムを拾います。

11.呪われた遠投の腕輪を装備し、右の水路へ向かって歩きます。

12.9で入れ替えたノロージョの位置がシレンと直線状になっていなければ13へ。

   直線状になっていれば素振りをします。(注5

13.水がれ→バクスイと言う順で巻物を読みます。

14.右の壁を殴って先へ進み、石像を置く床に乗ります。(注6

15.左に向かって場所がえを投げます。

   (これで石像を全て置いたことになります。)



【注意】

イカがワナの上にいないとワープしてしまいます。


Ⅱの6で予め遠投を呪わせておけば手間が省けます。


おにぎりを落とす事もある(らしい)ので、

 その場合はやりなおしになります。


これを怠ると場所がえがノロージョに届きません。


最後でノロージョと場所がえしてしまうため。

 もし直線状のまま水がれを読んでしまっても、

 その後素振りすれば問題ありません。


斜め移動しないと、ゾウがドラゴンを起こしてしまいます。



GAMEをOVERする。)。な日記

最後の一手の手前。

こうなれば成功です、お疲れさまでした。





これにて、全クリアアイコンを埋め終わりました。

この後何をやるかは未定です。


【編集】

・5/16

*Ⅲの8 「下」→「右」


・8/24

コメントによるご指摘(感謝)

*Ⅰの6 「ワナ消し」→「ワナ消しの杖」(紛らわしさ回避)
*Ⅰの11「ワナ消し(の巻物)」→不要
*Ⅱの5 「場所がえ」→「吹き飛ばし」