気まぐれしりとり
前回:冥府
今回:FO-UZZ(フォーユーダブルゼット)
次回:ト
・・・"それを言いたかっただけだろ"シリーズ。
作業ゲー再び。
【ネタバレ注意。】
ゲンさんのシマ 巻物・札縛りに挑戦。
前回巻物縛りに挑んだ時は
ゲイズ先生のおかげで盾がポポポポ-ンし、
エリズガゴンに3桁のダメージ喰らってタヒ。
アレは惜しかったです。
にぎり見習いのレベルを上げ、
ワナや矢を握ってもらって満腹度を200に。
大根ゾーンでは毒消しでお腹を維持しながら稼ぎ。
30Fの時点で獣セットが最終段階に。
ドラゴン・シャーガ・ボヨンダイル等の強敵を次々に仲間にします。
ねむり大根+アーク+草老どりゾーンではしっかりと稼ぎます。
キャーチドロサーン
スーパー状態による攻撃3段階うp
+
力16
+
ドラゴン特攻
+
チドロのドロドロ攻撃
によって与ダメカンスト。
・・・実は特効印無くても、とうみんバクに対しても余裕でカンストでした。
80F台は完全に即降り。
90Fから冷えびえ香を使ってドラゴン狩り。
惜しくも92Fで復活を使ってしまいましたが、
【持ち物(*=装備)】
*大牙王宝剣+7(サビよけ、混乱、かなしばり、睡眠、目つぶし、爆発特効、浮遊特効、ドレイン特効、ドラゴン特効、植物特効、連続攻撃)
*ビーストシールド+1(カウンター、盗み守り、ついばみ守り、HP+10、基本値+3)(呪)
*睡眠よけの腕輪(呪)
*毒消しの腕輪
・毒矢66本
・吹き飛ばしの矢84本
・トンネルの杖[6]
・保存の壺[1](飛びつきの杖[0]、雑草、加速の杖[5])
・保存の壺[2](場所がえの杖[1])
・保存の壺[2](加速の杖[3]、場所がえの杖[1]、やわらかな仙桃)
・保存の壺[2](吹き飛ばしの矢16本)
・保存の壺[2](ガラ魔道士の証、加速の杖[5])
・保存の壺[2](加速の杖[1]、すいだすゾウの証)
・保存の壺[2](金食い虫の盾+1、かまいたち、めぐすり草)
・保存の壺[3](見切りの盾+1、デブータの石13個)
・背中の壺[0]
・冷えびえ香の壺[0]*2
・おはらいの壺[0](薬草、めぐすり草、すばやさ草)
★99Fに辿り着いたという達成感&疲労感
最大18匹まで呼べる模様。
持ち帰ってきたすいだすゾウの証を使って、
ゾウと遊んでみました。
装備無しで殴れば強制終了。
ちなみに、ひきこむゾウ99までレベルを上げて倒すと、
シレンのレベルが27になります。
村でそこまで上げてもあまり意味が・・・