風来のシレン5 冒険日記46 | GA ga ME me

GA ga ME me

不思議のダンジョン冒険日記とメモが主。

気まぐれしりとり
前回:ランカ
今回:要(かなめ)
次回:め


頑張れ日本。



あの縛りに再挑戦。

ネタバレ(?)注意。































天上の池 直接攻撃縛り。

前回は38Fで草親どりに狂戦士投げられて強制終了。

察知・時たたず無しの状態でした。



GAMEをOVERする。)。な日記
今回は8Fに広めの店が出て、

気配察知・復活・強イヒ*2・修正値付き盾*2がありました。

しかもカラクロイドが仕事してくれて、

矢を稼げた+呪われたノナリー外せた+落とし穴で泥棒出来た

・・・と良い感じになりました。


その後も店が沢山出たのですが、

時たたずは置いてくれませんでした(しあわせ腕輪なら。)。


合成の壺で炎減少印付けるも、

サビワナのせいで結局+4→+2に。


GAMEをOVERする。)。な日記
何とか折り返し地点まで行けましたが、

54F昼で詰んでタヒ。

(実質レベルは26。倒れる前にバクチでLv+10が出たためLv36に。)


敗因は、かなしばり杖・やりすごし壺・トンネル・土塊等の

夜待ちアイテムが無かった事にあります。

これらが無いと無理ゲーだと思います。

あと、巻物も敵を状態異常にするモノがありませんでした。

ほとんどがデブータ石でゴリ押し。

せめて高飛び腕輪があれば何とかなりそうだったのですが・・・


今度はウニとパコの階層を把握してからまた挑んでみたいです。

ばくだんウニ種を爆発直前にすれば簡単に夜待ち出来るので。

また、パコは昼に出てくると対処しようが無いので

パコがいるフロアで昼にしないようにしたいです。

・・・奴のせいで2つあった復活持っていかれたのですから。


ちなみに、最後の夜待ちは40Fでした。


技は

・おい混

・感電破

・カタマッタ*2

・ダダーン

・ルームやりすごし

・ナオッテルー
・カイ弾

・・・正直、おい混+感電破は要りません。

20F以降は敵が強いので使いたくないですね。(エビルナシャーガ等)

今度はナレナレ破orうぎゃあ破に変えてみます。



【オマケ】
GAMEをOVERする。)。な日記
この前札縛りで旧道をクリアしたという記事を書きましたが、

あの後番付を見たら階層が127Fになっていました。

バグでしょうか。変な感じがします。


井戸で"127F"となっている画像は見たこと有ります。

旧道でもなるとすると・・・・

新種道具を作っていないと起こるのでしょうか。


おにぎり穴はサブデータもメインデータも99Fと表記。

あそこは新種道具が出ないので99Fと表記されるのでしょう。

旧道の場合は、メインデータは普通に99Fとなっています。

メインは新種道具を64個持っている状態です。

(ただし持ち込み不可ダンジョンでは使わない)

サブは新種道具を1つも所持していません。

・・・新種道具っぽいですね。


もしかしたら天上の池でも起こるかもしれません。

気が向いたらサブでも天上99F目指してみますかな。