SS(ソウルシルバー)の続き。
ウバメのもりでカモネギを背後から捕まえます。
そしていあいぎりげと。
ナゾノクサを捕まえて覚えさせます。
34番道路のトレーナーは全員倒しておきました。
基本イシツブテ・トゲピーの2匹で。
コガネシティに着き、すぐにちかつうろのトレーナー4人も倒します。
そこで弟にトゲピーの散髪してもらいました。
でも今回は進化させるかどうか分かりません。
ラジオとうでラジオカードもらって、アカネ戦。
ジムトレーナー2人だけ、トゲピーのじんつうりき連打。
【ジムリーダー アカネ戦】
此方のメンバー
-イシツブテLv.16
-ベイリーフLv.22
-ウパーLv.6
-トゲピーLv.17
-ナゾノクサLv.5
アカネ手持ちポケモン
-ピッピ♀ Lv.17
確認した技・・・ものまね ゆびをふる おうふくビンタ
-ミルタンク♀(ラムのみ持ち) Lv.19
確認した技・・・ころがる メロメロ ふみつけ ミルクのみ
イシツブテ強い。
まるくなるで積みまくってからマグニチュード連打。
2匹ともそれで倒しました。
それだけ(何
35番道路のトレーナーは草むらを通る必要のある場所は除いて全員倒しました。
ゲートで、ひきゃく(オニスズメ)をもらいます。
邪魔なメールを外してっと・・・・
飛脚の仕事をやめさせ、此方で働いてもらいますよ(何何
しぜんこうえんでせんせいのツメ・やすらぎのスズをげと。
ウソッキーはまた倒しました。
イシツブテいるからいらないと思いまして。
双子とお姉さん達を倒してエンジュへ。
ここでちょっと寄り道。
シルバースプレーをいくつか買って、チョウジタウンへ。
上の43番道路でキリンリキLv.15をげとしておきます。
ここで思ったのは、トゲピーを育てるべきではなかったということ。
たしかにあまえる・あくび・じんつうりきなどは使えますが、
同じノーマルタイプ(キリンリキは+エスパー)で、2匹ともエスパータイプ技覚えるので、
少し型が重なってしまうのです。
まぁエスパータイプがいないとシジマ戦で苦戦すると思って、キリンリキを選びました。
1周目みたくトゲチックでごり押ししても良いんですがね。
トゲピーはそろそろメンバーから除外されるでしょう。
エンジュシティに戻ってやけたとうへ行き、ライバル戦。
【ライバル戦】
-ゴースLv.20
確認した技・・・あやしいひかり くろいまなざし のろい
-コイルLv.18
確認した技・・・でんじは ソニックブーム ちょうおんぱ
-ズバットLv.20
確認した技・・・かみつく ちょうおんぱ
-マグマラシLv.22(チコリータ選択したため)
確認した技・・・えんまく ひのこ
ゴースとズバットはキリンリキのねんりき。
コイルとマグマラシはイシツブテのマグニチュードで倒しました。
そしてエンジュジムへ。
キリンリキのターンです。
ポケセンに寄らずにそのままマツバ戦。
【ジムリーダー マツバ戦】
此方の手持ちポケモン
-キリンリキLv.20
-ウパーLv.6(瀕死)
-イシツブテLv.20
-オニスズメLv.20
-ベイリーフLv.24
-トゲピーLv.20(瀕死)
マツバ手持ちポケモン
-ゴースLv.21
確認した技・・・のろい
-ゲンガー(確かオボン持ち)Lv.25
確認した技・・・シャドーボール ふいうち くろいまなざし さいみんじゅつ
-ゴーストLv21
確認した技・・・さいみんじゅつ ゆめくい のろい
-ゴーストLv.23
確認した技・・ナイトヘッド
キリンリキの特性が「はやおき」なので、さいみんじゅつされても2、3ターン後に起きます。
のろいされても、そのままサイケこうせん連打。
全員キリンリキで倒しました。
アサギシティでいいつりざおをもらいます。
そしてまたまた寄り道をします。と言うか里帰り。
ワカバタウンに自転車で行き、チョンチーを釣ります。
特性「ちくでん」、性格「おっとり」。
これはなかなか良いではありませんか。(誰
9時半までにここまで進めました。
現在はミカン戦まで進んであるのですが、後で書きます。