あ、ぼくではなく、友達の話です。

中学からの友人ショータロー(1コ下なのにタメ口なやつ)が沖縄に移住した。
というのを口実に、(いや、口実になってないか・・・)
今週さっそく遊びに行ってきた。
大手製薬会社に勤める彼は、関東で営業成績を上げ、
会社に自ら沖縄への異動希望を出し、それが実現した。
いまの生活は、こんな海を身近に感じながら、仕事は東京に
いるときと同じようにバリバリこなし、月に数回宮古島へも出張、
出張時は奥さんも一緒に連れてって、安上がりのバケーションに
してしまうという。
彼のケースはかなり面白いと思う。
「沖縄に移住したい」と考える人はゴマンといるだろうけど、
で、行ってなにするの?仕事は?
という初歩的なハードルでつまずき、それを実行できる人はとても少ない。
彼の場合は、数年後の独立を視野に入れ、会社員であることの
メリットを最大限に利用して、移住生活のスタートを切っている。
引越し費用、びっくりするほど手厚い家賃補助、
仕事を通じた地元へのネットワーク作り、お手軽バケーション・・・
享受しているメリットをあげればきりがない。
本当にうらやましい限りだ。
もちろんぼくにとっても、沖縄に行く楽しみが一つ増えた、
というメリットがある。
そして、彼にがんばって沖縄のネットワークを作ってもらい、
たまに仕事でいけるようにしたいなぁ、と漠然と考えている。

そんな彼に、今後の目標を聞いてみた。
「琉球王国の国王になる」
だそうだ。
面倒なので、それ以上聞くのはやめておいた。

ちょうどホテルで結婚式をしていた。最高のロケーションでした。