イエは何を基準に買うべきか その2 | 旧DMX Blog

旧DMX Blog

移行しました→ http://dmx-j.com/blogs/


いくらの物件を買うか?でしたね。



例えば、3500万円まで買えるとしましょう。


・住みたいエリアや駅キョリといった立地要素

・築年数や構造間取りといった建物要素

・部屋から見える眺望などの+α的要素

など様々な要因によって物件価格は決まってきます。



では、質問です。

アナタだったら次の3つのうちで、どのマンションを買いますか?

※立地と部屋の位置、構造などが全く同じ条件と考えてください。


1.新築        3500万円

2.中古(築15年)  2500万円 (未内装・未リフォーム)

3.中古(築30年)  1000万円 (未内装・未リフォーム)


          ・

          ・

          ・


もちろん、答えはありません。


新築じゃなきゃヤダ、って人

許せるのは築15年までかなー、って人

全部自分の好きなように改装したい、って人


いろいろでしょうね。


ただ、なんとなく、福岡R不動産で紹介しているのは、

「3」の物件が多い気がしています。



これは、デベロッパーにより供給された画一的な住居の
オリジナルの状態にあまり魅力を感じていないから
かもしれません。


1000万円の物件をリノベして、1700万円~2000万円くらいで
仕上げるという選択肢は十分アリでしょう。


新築や、比較的新しいものだと思いっきりイジるには
ちょっとモッタイナイというのもなんとなくわかります。



だからといって、「3」が絶対的に良いわけではありません。

新築を買うのも、築浅物件に軽い改装で住むのもアリ。

繰り返しますが、人によって考え方はいろいろです。



まず、考えていただきたいのは、「選択肢は結構ある」
ということ。


その中で、予算やライフスタイルと相談しながら絞っていく
ことが良いと思います。



では、次に考えたいのは、

「買おうとしているイエに何年くらい住むのか?」

ということ。



続く。。。