「大型倒産速報」
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
なんだかすごいタイトルのサイトですが、帝国データがやってます。
サブプライム以降、金融機関の態度がコロッと変わった
ことによって最も厳しい状況に追い込まれるのが、
不動産デベロッパー。
倒産速報でもかなりの負債額でのデベロッパーの倒産が
目立っています。
銀行から金を借りて、土地を買い、建物(普通はマンション)を
建てて、分譲し、回収したお金で銀行に金を返す。
ざっくりとこんな仕事ですが、資金をふんだんに持ってる
デベロッパーなどそういないので、基本的には、銀行あっての
ビジネスです。
そんなわけで、融資がストップがすると、もう大変。
不動産業界では、まだまだヤバイ規模の倒産が相次ぐと
噂されてますが、ほんとに市況の波を感じるこの頃です。
あ、うちっすか?
うちは大丈夫っす。
むしろ最初っから銀行がお金貸してくれません。笑
昔から、不動産業界では、こんなストーリーが多いようです。
不動産デベロッパーで勤務
↓
独立して不動産仲介会社設立
↓
販売代理(営業代行みたいなもん)で、実績を積む
↓
ようやく銀行から信頼され、自社開発第一号を開始
↓
土地買って、建てて、売っての繰り返し
↓
あっというまに売り上げ数十億、数百億の会社に成長
自己資金をあまり必要としないプロジェクトファイナンスで
資金を調達する上、1コずつの売り上げが大きい不動産業
なので、売り上げ十億とかは、ほんとにすぐできちゃいます。
その反面、落ちるときは早い。というか脆い。
いろいろ考えさせられる局面です。