バイクも含め初めてのスズキ車買いました。
マークはマツダですが。。。

17W型のスクラムワゴン(エブリィワゴン)のプラグ交換しました。
初期型ですが2番プラグは簡単に外せます。
3D-CADで設計してるんですし、定期消耗品は少し取りにくいだけで簡単に外せるようには設計されてますよー


プラグレンチは14mmが必要です。
アストロで約800円でした。近くのオートバックスは置いて無かったです。
その他、ボックスかスパナ頭、10と8とそれなりに長い9.5pのエクステンションが必要です。
グリスは塗らず、トルクレンチで12Nmで締めました。

アルミで12NmってM6、M8の位の数値なんですけど。。。
ヘッドの材質変えてるんでしょうか。
ねじ山長いから緩まないんか、座金シールを柔らかくして抵抗増やして対処してるんですかね
ちょいピンボケ。。。

少し先端が溶けてる状態で、丁度良い交換時期でした。
中古でなんでどれくらい走ったか分からないですけど。。。

インプレ
少しアイドリングの振動が減ったかな位かな。




PS.
かなり昔のバイクは知りませんが、国産のバイクは基本的に腰上は車体に乗せたまま交換出来る様になってるとかで、確かに乗ってきたバイクは今のところエンジンを下さなくても交換は出来てます。
組み立てはエンジンアッシーでフレームと組み立ててるんで、交換のスペース考えてるんでしょう。
ヤマハの08年式のエンデューロレーサーでキャブ外すのにどうしてもリアサスを外さないと上手くいかないのはありました。
レース車はキャブを触る頻度高いので、キャブ整備性は重要なはずなんですけど。。。
クラッチワイヤーの取り回しにしてもホンダ、カワサキに比べヤマハは整備し難い傾向に有ります。
ヤマハの強いこだわりは感じるんですけどね笑

最後まで読まれた方は是非いいねをお願いします。