NTTポケットベル~携帯電話 | 広報 いぬねこ本舗

広報 いぬねこ本舗

犬や猫ペット関連、国内の政治、
事件事故などに対しての苦言。
海外や国際的な出来事など反論苦言など。
物申す。
因みにカバー写真の柴犬は
2019.8.2生まれの雌で
ウランという名前です
人間好きで誰でも触れますワン

ドコモ(当時はNTT移動通信網)が創業した1992年には、世間にはまだアナログ方式の携帯電話しかなかった。 ... ちなみに92年頃、携帯電話の契約をするには保証金10万円と新規加入料4万5800円が必要で、さらに回線使用料と端末レンタル料が月に1万6000円、そして通話料が別途かかった。

1979年12月に東京地区で自動車電話サービスを開始後、10年間は年間平均約3万の純増数でしたが、1993年10月の保証金の廃止、1994年4月のお買い上げ制度のNTTポケットベル~携帯電話導入、1996年12月の新規加入料廃止や、料金値下げおよび端末の小型・軽量化などの取り組みにより、1993年以降は年間平均約400万の純増。