D19 先に採卵すべきか、移植してからにすべきか。。 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。

大学病院の頼りにしているナースから、返事が来て、

採卵だけでもOK

とのこと。

涙ちょちょぎれるわ。

で、ふと、頭に浮かぶのは、次の移植前に採卵しておいたほうがいいのか否か。

ヒヨコ採卵するとしたら。。ヒヨコ
ニコニコよい点
●40才のうちに採卵できる
●次の移植で2個移植ができる
●採卵した卵の数によって、ある程度、今後の見通しがつく

えーん悪い点
●心身に負担
●残りの卵ちゃんが子どもになりうる卵ちゃんであれば、採卵40万円が無駄に。
●採卵がゴーデンウイークと重なりそうで、なおかつ、採卵が月、水、金に限られるので、いい卵が採れない可能性あり。
●5月に予定している新人研修が出来ない可能性がある。

ヒヨコ採卵せず7月に移植するとすればヒヨコ
ニコニコよい点
●心身の負担は少ない
●うまくいけば、人工受精で早ければ4月、5月にも妊娠できるかも。
●最後1つの卵ちゃんの生命力を信じてあげられる

えーん悪い点
●移植してから採卵だと、41才での採卵になる。
●人工受精、移植で妊娠できない場合、最終的には最もお金がかかる方法になる
●先のみとおしが立ちにくい


明日の予約枠をみたら、まだ空いていたので、マジシャン先生に、相談してみます。

ハイビスカスハイビスカスハイビスカス

今日は、DMM英会話してみました。

1か月前は「最近どうだったのー?」と聞かれるのが嫌で遠ざかっていたDMM英会話。

仲良しのナース先生と、久々に会って、私の妊娠と、流産と、これからの治療について話ができました。

進歩です。