私の卵胞と、ホルモンの癖 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。

私の卵胞、気まぐれなんです。


卵胞の大きくなり方は、だいたい1日1mmと言われていますが、私のは、0.5mm~3mm/dayと、ほんと気まぐれ。


自然周期のタイミングの時からです。

最初は、なかなか大きくならず。

なんか、どっかで加速がかかるみたいで。


「こんな小さいので排卵しないよ」

とか言われながら、2日後、排卵してたり。


タイミング、人工授精の時から、医師の予測に反して「排卵済み」多いです。


体外受精になってから、卵胞の発育と、E2LHなどなど測定し始めたんですが、これ、タイミングの頃から測っておいてくれたら、もっと妊娠しやすかったんでないかい?


ここ3回の採卵に向けての採血で、自分の卵胞の発育と、ホルモンの関係がわかってきました。


●卵胞10mm超えたら、E2は300ぐらいあり。

  排卵前には、500~600台になっている。


今回も、669あるけど、主席卵胞1個。

先生は、「2個ぐらいありそうな値なんやけど・・・」と。


●卵胞の大きさ16mm越えぐらいでLHサージが始まる。(E2の出すぎか?)


●E2が多い割に、子宮内膜は薄い。(なんでや)



金曜日に小さった卵胞ちゃん達(たぶん5mm以下)が、この3日間で、プラス9mm(=14mm)ぐらいになっていて、採卵できるようになってないか???


という期待を抱いてます!