阪神は21日のソフトバンク戦を3対0で勝ちました。
阪神は1回裏にソフトバンク先発の上沢の立ち上がりを攻めて3得点すると、投手陣は先発の大竹が5回まで無失点に抑えるなど完封リレーを決めて逃げ切りました。
大竹が6回表に先頭打者に2球を投げた直後に左手の指がつって突然降板しましたが、緊急登板した2番手の桐敷が3者三振で波乱なく乗り切り、及川、ネルソン、岩崎と繋ぎました。
今季の桐敷は昨年と違ってボールが走らず苦戦していましたが、ソフトバンク打線を相手にまさかの快投でこの試合のキーマンになりました。
藤川監督の信頼が今ひとつのようだったネルソン、岩崎が結果を出したのも今後の好材料でした。
これで阪神は交流戦8勝9敗となり、次の最終戦に勝てばイーブンで乗り切れます。
何をやっても裏目に出て逆転負けする魔の7連敗がありながら、よく持ち直してきたと思います。