藤川阪神の練習試合は15日に大勝、16日に大敗の波乱の船出に | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は15日の楽天との練習試合に6対0で勝ったかと思えば、16日の広島との練習試合では0対11とボロ負けしたりと波乱の対外試合を演じました。


15日は木浪のソロ、前川の3ランで得点しましたが、普段は出ないホームランで得点しても本番には繋がらないだろうな…と思った傍から完封負けを喫する体たらくでした。


阪神が打てないのは毎度の事なのでストロングポイントの投手陣がどうなのか…ですが、15日に投げた門別、富田、畠、及川、岡留の一軍候補は無失点リレーで現在ぶりをアピール。


16日に投げた伊藤将は2回2失点で先発復帰は微妙な投球で、他は二軍スタートが濃厚な投手が次々失点していきましたが、新人の育成右腕の工藤が最速158キロを投げて1回無失点と存在感を示しました。


伊藤将を含めた先発候補の左腕3人が投げましたが、空振りの取れる門別と及川がオープン戦でも結果を出し続けてほしいです。


中継ぎでは一軍候補を楽天で試して広島には手の内を隠した印象ですが、富田、畠、岡留あたりが順調に来てくれたら万々歳です。


新人の工藤は独立リーグ時代の最速159キロに迫るスピードを叩き出しましたが、工藤本人は昨年は二軍の打者と対戦して150キロが出ても空振りを取れなかったと課題を口にしていたので、二軍でどう成長していくのか楽しみです。