才木はヤクルト戦で今季初黒星も、試合中の修正力にエースの予感 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は7日のヤクルト戦を1対3で負けました。


阪神先発の才木は初回にオスナの先制2ランを浴びたりフォークを見極められてボールが先行したりと序盤は苦しいマウンドでしたが、曲がり球(スライダー?)を軸に投球を立て直してフォークも蘇らせるなど意外な修正力を見せました。


才木は負け投手になりましたが、尻上がりに調子を上げて6回を3安打7奪三振で次回に期待を持たせる内容でした。


才木は2試合に先発してまだ未勝利ですが、阪神の先発投手で最も活躍するのではと思いました。


打線はヤクルトの新外国人投手ヤフーレを打ちあぐねて1点を取るのがやっとでしたが、1対2で迎えた8回裏に佐藤輝が三塁ゴロを逸らして3点目を失う手痛い失策がありました。


この日の両翼のスタメンはノイジーと前川で不振の森下が外されましたが、佐藤輝の三塁は強打者タイプのライバルがいないので佐藤輝の奮起にかかっています。