阪神の補強はゲラと漆原のみ、野手の新加入はなし | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神はドラフト新人以外の補強は現時点では新外国人ゲラに現役ドラフトの漆原の2投手だけです。


今オフに阪神を退団したのはKケラーとブルワーの外国人投手2人、現役ドラフトに出した馬場、今季二軍だった山本、北條、高山、渡邊、二保、小林ら戦力外選手で、一軍の主力戦力の流出はありませんでした。


岡田監督は来季に向けて「1番の新戦力は湯浅」と明言するなど湯浅が順調に回復すれば岩崎と共に勝ちパターンを担えるでしょうし、来季で高卒2年目になる門別も先発で使える可能性があるなど投手陣は現有戦力からも新戦力が出てくる期待感があります。


来季の阪神に落とし穴があるとしたら投手よりも代えのいない野手なのかなと思いますが、円熟味を増す筈のレギュラー野手の成績が上ブレするか下ブレするかは読みにくいです。


劇的に変わるとしたら打撃改造を条件に残留したノイジーですが、岡田監督がいくら苦言を呈してもボール球に手を出し続けた選球眼と窮屈な打撃が治るのかは不透明だったりします。


来季で大卒2年目の森下のクリーンナップ定着が理想的ですが、木幡、小野寺、野口ら若手野手も期待できそうです。


来季の阪神は今季の日本一メンバーをほぼスライドさせて臨む事になりそうですが、やはり新戦力の対等に期待したいです。