現役ドラフトで阪神は陽川を放出、ソフトバンク大竹を獲得 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

9日に現役ドラフトが行われましたが、12球団が最低24名を出しながら各球団は指名義務のある1名しか指名しませんでした。

オリックス  渡辺大樹(ヤクルト)
ソフトバンク 古川侑利(日本ハム)
西武     陽川尚将(阪神)
楽天     正隨優弥(広島)
ロッテ    大下誠一郎(オリックス)
日本ハム   松岡洸希(西武)
ヤクルト   成田翔(ロッテ)
DeNA   笠原祥太郎(中日)
阪神     大竹耕太郎(ソフトバンク)
巨人     オコエ瑠偉(楽天)
広島     戸根千明(巨人)
中日     細川成也(DeNA)

移籍の決まった12名の顔ぶれを見てみると、阪神の陽川はかなり思い切った放出だと感じました。
阪神には左腕の大竹が移籍しますが、つくづく阪神はソフトバンクの投手を獲るのが好きですね。
阪神はソフトバンクが戦力外にしたスアレス(!)、加冶屋、渡邊を一軍戦力に変えてきたので、今回の大竹をどう変身させるか注目です。