横浜は球団OBのコーチが集結、来季は台風の目に | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

横浜は来季も三浦監督が続投しますが、コーチに斎藤隆氏、石井琢朗氏、鈴木尚典氏ら監督と現役時代を共にしたOBたちが召集されています。

広島やヤクルトで打線強化の実績がある石井氏を巨人が手放したのには驚きましたが、今季途中で一軍から三軍に左遷されたりと俗にいう原監督の恐怖政治が退団の原因のようですね。

原監督が石井氏を冷遇しなければ同氏の古巣復帰も無かった訳で、巨人のゴタゴタは横浜にとってはラッキーでした。

横浜は監督やコーチを巨人OBなど他球団の人材に頼る傾向がありますが、ようやく球団OBに目が向くようになったと感じました。

来季も低迷すれば横浜OBで固めたコーチ陣はお友だち内閣と揶揄されて、他球団の人材に頼る方針に逆戻りしてしまいます。

来季の横浜は最下位からのAクラス浮上は最低ノルマになってくると思います。

石井氏の入閣で確実に打線は今より良くなるので、課題の投手陣も今永や東が開幕から使えるようになれば、今年のヤクルトみたいな爆発的な力を発揮するかもしれません。