アニメ「シャドーハウス」を一気見しました。
予備知識が無くてタイトルの雰囲気からゲーム系のアニメ化かなと思っていましたが、週刊少年ジャンプの連載マンガのアニメ化でした。
失敗すれば終わりの世界観は「約束のネバーランド」に似ているなぁと思いながら観ていましたが、ミッション突破系の展開は面白くてあっという間の全13話でした。
シャドーと生き人形は上位が前者で下位は後者の位置付けでしたが、生き人形は実は記憶を消された人間の少年少女で、シャドーはその肉体を器にするべく作られた精神体だと判明します。
生き人形(人間)の記憶を消したり忠誠を誓わせたりが容易に出来てしまうなら、シャドーを使わずとも洗脳してしまえばいいのでは…とも思えました。
第1期は終わりましたが何故シャドーが必要なのかの謎解きや今後のエミリコの活躍にも期待したいです。