阪神は29日のヤクルト戦を5対3で勝ちました。
阪神は2回裏に8番梅野から5番佐藤輝の7連続安打で5得点して先制すると、先発の青柳から岩崎~スアレスの継投で逃げ切りました。
打線は4番サンズ、6番大山に入れ替えましたが、大山は4打数無安打で2回裏のビッグイニングでも2度の打席で凡退したりと打順入れ替えの成果(?)が出ました。
左打者に強いマルテとサンズの3~4番がヤクルト先発の田口に効果的でしたが、打線が火を吹いたのは2回裏だけで次の試合には貧打が再発してしまいそうな…?
阪神先発の青柳は7回2失点で7勝目を挙げましたが、制球の良い安定した投球で流れを手離しませんでした。
阪神は連敗を3で止めて30日はアルカンタラ、1日はガンケルの先発でヤクルト戦に挑みますが、青柳に続く好投を期待したいです。