今週のメジャーセカンド。
風林学園と大尾中の合同チーム初日は、設備の良い風林学園グラウンドで行われました。
佐倉が「歩くスカイツリー」と侮っていた千代姉は投手の力を付けてきたり、片想い中の大吾は道塁にやけに入れ込んでいたりと、佐倉の悩みは増えていきます。
寿也監督は打者・道塁の実力が見たいと、エースの佐倉に手加減なしの投球を指示します。
佐倉の脳内アラートは道塁に打たせてはならないと鳴り響き、マジ直球はジャイロ回転の唸りを上げて次回に続きます。
千代姉に対する「歩くスカイツリー」のディスりは笑えましたが、続々と実力者が加入して佐倉の肩身が狭くなっていきます。
佐倉より実力的に下の選手は、もう関取しかいないような…?
道塁は真剣に野球をやりに来ているのに、佐倉が勝手な思い込みで敵意剥き出しとかは、ちょっとどうかと思います(苦笑)
道塁は左肩を壊して右投げの内野手を目指しているようですが、これも利き腕をリトルで壊した茂野吾朗の辿った道と同じです。
道塁の左肩はそこまで重傷だとは思いませんが、投手を封印した道塁がどうえがかれていくのか注目です。