佐倉、仁科、千代姉は、投げる事だけに専念 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

今週のメジャーセカンド。

寿也監督は清水大河に野手のコーチを一任して、自らは佐倉、仁科、千代姉の投手3人の強化に着手します。

寿也監督は投手3人に風林学園の弱点は投手力だと言い切り(えー)、投内連携や打撃練習を一切禁止して投げる事だけに専念させると宣言します。

地味で厳しい練習の繰り返しでも、最新機材で測定した数字の伸び具合を3人に見せてモチベーションを維持させます。

清水大河は佐藤寿也のカラーが明確に出た野球部を「佐藤風林が始まった」と評して次回に続きます。


見劣りしていた投手陣の底上げが始まりましたが、まさか直接「弱点は投手力」と言うとは思いませんでした(汗)

仁科あたりは「ハァ?」と反発するかと思いましたが、意外におとなしかったですね。

テストでワンバン投球の千代姉も球速100キロの大台に届き、3人とも他の有力校のエースに負けない実力を身に付けていきそうです。

男子の筋力がある仁科、天性の才能がある千代姉はタフな球を投げるようになるのかな…と思いますが、速さで2人に水を開けられそうな佐倉がどう成長するのか楽しみです。