現役ドラフトを強く求める選手会、しかし具体案は無し | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

日本プロ野球選手会が「強く求めている」とされる現役ドラフトですが、対象選手をどうするかの具体案もない状態で「強く求めている」ようですね。

出場機会の少ない選手の救済策になると選手会は主張していますが、対象にされた選手の中には今の球団で頑張りたい者もいるでしょうし、より環境が悪くなる者もいるでしょう。

現役ドラフトを「強く求めている」選手会を、選手たちは支持しているのか怪しくもあります。

現在のFA制度も導入前は、実績のある選手は対象外にして、出場機会の少ない選手を対象に移籍の自由を与えるプランもありました。

しかし実績を積み重ねた選手にFA権、そうでもない選手にもFA権となれば、高額な契約金を支払っている球団はたまったものではありません。

現実的なのは現役ドラフトではなく、獲得する側も痛みを伴う交換トレードの活性化だと思います。