阪神は20日の楽天戦に2対3で敗れて3タテを食らい、チーム6連敗に交流戦最下位転落。
阪神先発の高橋遥は2対0で迎えた5回表に原口と近本の失策から2失点、7回に勝ち越しを許して自責点1で2敗目。
高橋遥は楽天打線に通用していただけに、野手の責任は重いですね。
2対3で迎えた8回裏には、近本サードゴロの間に三塁走者の木浪が本塁に走らないチョンボが出るなど、敗退行為に近いプレーもありました。
矢野監督は三塁走者の木浪に代走を出して、すぐさま木浪に説教していましたが、守備走塁で思考停止に陥る木浪には効果がない気がします。
チャンスで打てないクリーンナップ、プロ失格の守備と走塁。
それでも打線は全く打てないでもなく、投手陣も頑張ってはいます。
チーム6連敗でも絶望的に弱いという訳ではないので、噛み合わない歯車をどうやって合わせていくのか。
取り敢えずショートは守れる選手を置きましょう。