阪神は青柳好投も、1安打完封の力負け | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は10日の横浜戦を0対2、横浜先発の濱口に1安打完封を許しての力負けでした。

 

濱口は与四球7でチャンスの大バーゲンでしたが、牽制死を二度やらかしたり、誰かが打たないと誰も打たないダレがヤル打線は相変わらずですね(苦笑)

 

打線は実力通りとして、阪神先発の青柳が6回1失点の好投で、6安打2四球と走者を出しても神里のソロ本塁打の1失点で抑えました。

 

青柳は昨年後半の制球力を維持していて、計算できる投手に成長していると感じさせます。

 

オープン戦では矢野監督お気に入りの才木、望月、浜地らの先発テストが優先されて、青柳はいないことにされていましたが(汗)

 

青柳に続いて11日の予告先発・秋山も安定した投球が出来れば、ガルシアが期待外れの裏ローテも少しは落ち着きそうです。

 

最近は勝つも負けるも大差なので、勝ちパターンの投手の登板間隔が開きすぎて調整が難しそうですね。

 

バテや故障に繋がる登板過多よりはマシですが、能見が1回を2安打1四球で1失点のバタバタには不安を感じました。