先週のBUNGO。
静央シニアと富士が丘シニアの試合直前、球場のトイレで河村は旧知の家永(流山シニアの世代最強投手)と遭遇し、そこに石浜も入ってきます。
河村は石浜から登板予定がないと聞いても、先発のメガネ君が立ち直れないくらいメッタ打ちにして引きずり出すと石浜との対戦に拘りを見せます。
石浜は静央のエースナンバーを軽く見ている河村にクギを差して「瑛太って言うんだよ」とキテいる表情をして去っていきます。
石浜が去り、河村と家永が去って三者会談終了と思いきや、実は個室にいた鮎川が一部始終を聞いていた四者会談(?)だったのでした。
河村と家永は用を足す石浜に衝撃を受けて、家永は心のなかで石浜にジュピター(太陽系で最大の惑星)の異名を付けて次回に続きます。
前回の「尾野のいない人生なんて」に続いて、今回は「ジュピター」とギャグ回でした(笑)
鮎川の開発した新たな変化球は、石浜しか頭にない河村に通用するのかがカギですが、それは二の次になっているような…?
河村は世代最強投手と云われる家永にあまり興味が無さそうでしたが、彼らのライバル関係(家永が一方的にライバル視?)も注目ですね。