稲実の大型ルーキー赤松、扱い小さっ(笑) | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

今週のダイヤのA。

東京各校の1年生自慢ですが、前回あれだけ煽った稲実の1年生投手・赤松は「6者連続三振をした」と青道ナインが雑談しただけで、快投するシーンは描かれませんでした(苦笑)

関東大会もエースを休ませたチームが順当に敗れて、どちらが強いか曖昧にしたまま消化されていきます。

青道は監督命令に逆らった奥村がペナルティーなしで予定通り一軍に合流、対外試合での降谷とのバッテリーを命じられます。

各校の次期戦力を駆け足で紹介するシリーズも終わり、青道はエース争いに捕手の一軍枠争いと競い合いが激化して次回に続きます。


赤松は130キロ後半とドロップカーブの使い手と紹介されて、1年前の降谷と比較されるなど世代トップ級の逸材みたいな描かれ方ですね。

決め球はドロップカーブでも、1年後は軽く145キロは投げてきそうなプロ注目の投手になりそうです。

高岡監督に見込まれた奥村ですが、背筋痛から回復したばかりの降谷と組まされてしまいました。

乱調必至の降谷をどうリードしていくのか、奥村の捕手力が試される一軍デビュー戦になりそうです。