阪神に新外国人ロジャースが加入しますが、これで糸井と福留のif(もし3~4番がチャンスで打っていたら…)から解放されます。
金本監督がifコンビの並びに拘らなければ、の話ですが(苦笑)
筋骨隆々の身体から強烈な内野ゴロ(苦笑)を放つ糸井、打球がヒットゾーンに飛ばない福留。
本塁打どころかクリーンヒットもマトモに打てない打者を、頑なに3~4番に固定してきたのが異常でした。
盗塁大好きな糸井は一番に置いて地味な単打を量産してもらい、3番には鳥谷を試してほしいですね。
ロジャースが4番なら、福留は5番で様子見でしょうか…?
先月までの鳥谷のように6番固定で恐々使う(苦笑)手もありますし、常時スタメンを解いて若い右打者と併用する手もあります。
ロジャースの加入で打つ手の増えそうな阪神ですが、金本監督が脱・福留に踏み切れるかがカギになりそうですね。